御堂筋税理士法人創業者ブログ

今、わが社のスタッフの

教育訓練の全体系を

作りつつあります。

皆さんの会社の

収益を創りだすコア人材

を一人前に育てるのには

どれくらいの期間が

必要ですか?

さーて?と考えておられる

経営者・幹部の皆さん

よーく考えてくださいね。

わが社の場合

10年かかります。

わが社の期待する人材像は

「お客様を高業績企業にするために

 お客様とともに解決と追求を

 していけるための

 知識・スキル・態度・意欲・見識

 をもった人材」

です。

そして、そうした人材を

育てるための要件と

プログラムを考えるのは

創業者でもあり

シニア経営者でもある

わたしの第一等に

重要なしごとでしょう。

というわけで

例のごとく

社内に大見得を切って

この途方もない

仕事にとりかかったのでした。

とにかく、ぶち上げる!

というのは私の常とう手段でして

それで自分を追い込む

というわけですね。

するとやおら

体と脳みそが

ギシギシと動き出していく

というわけなんです。

さて、作ろうとしている体系ですが

10年間の育成の全体像

スケジュール

一つひとつのスキルの習得方法

その評価方法

などです。

数えてみると

弊社がめざす

税理士コンサルタントに

求められるスキルは、

税務サポートは別として、

経営サポートや

人材育成サポートでは

大別して11の分野

細かくは26のスキルが

必要だと特定しています。

まあご興味ないかもしれませんが

それらは下記のとおりです。

1 企業診断

2 経営計画

 予算管理

 計画策定

3 コックピット作り
4 会議参加

 会議参加

 ファシリテーション
5 経営の相談役
6 経営・組織管理
 組織整備

 諸規程整備
7 マーケティング・開発
 営業マップ作り

 営業スキル研修
 営業行動管理
8 生産・生産性
 原価計算制度構築
 生産・生産性
 生産管理システム
 現場改善
9 経理・財務・内部管理
 資金繰り指導
 債権管理制度
 内部管理制度(債権以外)
10 マーケティングマネジメント
11 イノベーションマネジメント
12 人事・人材管理
 人事制度構築
 人事制度運用
 人材育成制度
13マネジメント開発
 チーム・ビルディング

 管理者育成

ずいぶんあるもんです。

この中には

必須科目と選択科目がありますが…

(わたしだって全部はしません)

まあもっとあるかも知れません。

作っているうちに出てくるでしょう。

まったく骨の折れる

時間のかかる仕事ですが、

作っているうちに

いろいろなことに気づかされます。

この値打ちが何物にも代えがたい。

クリステンセンが

大学で授業をしていて

料金を支払いたいのは

こちらの方だという気持ちが

よくわかります(笑)。

時間をかける値打ちは

あろうというものです。

併せて

スキルの習得方法も考えます。

読書課題や

外部研修などです。

わたしたちの仕事の仕入

で重要なものは

読書による知識ですから

読書はクリティカル

(決定的に重要な)

な要素です。

作業の中心となるのは

各業務の職務能力の

習得手順です。

この職務能力の意義や目的

目標レベルの職務能力記述

習得方法・手順。内容

関連するスキル・知識など

評価基準

を一つひとつ考えて書きます。

(作業中のPCの画面)

今現在、5つほどの

スキル習得の手順を

まとめあげました。

作っては、前のものを

手直ししたりで

遅々として進みません。

毎日1つ、2つづつ

あせらず、じっくり

作っていこうと思います。

人が育てば

長期的に企業は成長・発展するので

この仕事はおそらく

わたしのなすべき仕事のうちでは

一、二をあらそう

大事な仕事ではないかと思います。

そう、戦略業務!だと考えています。

毎日、いろいろな先哲の

お話を読ませていただいて

やはり人を育てることが

第一に重要だと

考えるに至りました。

森信三先生

ピーター・ドラッカー

クィンティリアヌス

イソクラテス

トム・ピーターズ…

これらの先哲は

人を育てるのは責任だ。

CSの前に人材育成あり

とわたしに投げかけてきます。

マラソンでいうと

ラスト2.195kmを切った

わたしの経営人生ですが

訓練を受けて

得をするのは一体だれか?

を信念として

励んでいきたいと

考えているのです。

経営コンサルティングと

会計事務所の融合

組織デザイン研究所&

御堂筋税理士法人

税理士コンサルタント

小笠原 でした。


関連記事

Noimage 事務所のこと

開業したときから大事にしてきたこと

Noimage 事務所のこと

管理部長にクボタの同期生を迎える

Noimage 事務所のこと

創造経営教室がこころにもたらすプレゼント-事務所メンバーへの語りかけ

Noimage 事務所のこと

来年、わが社のスタッフ教育・育成・訓練ですること

Noimage 事務所のこと

茶の湯で学ぶお付き合いとおもてなしのこころ

Noimage 事務所のこと

小笠原さん、3Sはなぜ必要なのですか?

Noimage 事務所のこと

わが社の人材育成理念を作ってみる。

Noimage 事務所のこと

本日はスタッフの研修日ですー若きメンバーに基準を示す