御堂筋税理士法人創業者ブログ

大阪のコンサルティング税理士 小笠原 です。

昨日と今日、京都のコーチングラボで
下村先生の個人指導で
私と河原、才木、細谷、松本の5人が
インストラクターとしてきちんとセミナー開催できるように
研修を受けました。
一日コースのセミナーの進行ができるように
実際に、各人がパートを分担して
模擬セミナーの進行をして
ビデオでその光景を撮影して
良い点、改善点をフィードバックしてもらうというものです。

いつも思うことですが
これが大変勉強になります。
自分の言動をビデオで見るなんて
あまりうれしいものではないですが。

参加者と下村先生からのフィードバックは
けっこうきびしいですが、
それによって自分のくせや、
自分の言動がセミナー全体のエネルギーに
どういう影響を及ぼすかなどについて
自分の気のつかないことが
わかるので、即効性のある
大きなスキルアップができます。

この手法は営業のロープレとかプレゼンの研修にも
大変効果があるだろうと思っています。
これからおいおいお客様にお集まりいただく
営業研修をするときに使っていきたいなと思います。

いずれにせよ、2日間みっちり
認定研修を受けて、無事終わりました。
ああ~、疲れました。

皆さんお疲れ様でした。
これからはコーチング・ラボ仕込みの
すばらしいコーチングセミナーを
進めていきたいなと思います。
みなさん、ぜひご期待くださいね。

さっそく9月からリーダーシップ研修でお披露目します。

コンサルティングに強い税理士小笠原/河原事務所 大阪 小笠原でした。

関連記事

Noimage ブログ

ロータスさんの高知でのトップセミナーです。

Noimage ブログ

ファシリテーションの研修に行きました。

Noimage ブログ

神戸へヒアリングに行ってきました

Noimage ブログ

「マエカツ死す」に接して

Noimage ブログ

事務所主催の新春セミナーはおかげさまで満員御礼でした

Noimage ブログ

のんびりと岩魚釣り

Noimage ブログ

「質問に答えろ!」〜社長の幹部へのねがい

Noimage ブログ

サーバント・リーダーシップについて