御堂筋税理士法人創業者ブログ

久しぶりに

松下電工のOBである某氏にお会いした。

わたしが助っ人をお願いしたからである。

昔大いにお世話になった方だが

あいかわらずお元気そうである。

さて、そんな彼とお昼をごいっしょして

よもやま話をしていたら、

彼がゴルフ場でバイトをしているという。

何でもお客さんをお迎えして

ゴルフバッグなどを運ぶ仕事だという。

日に百人ものゲストに

元気にていねいにあいさつをし

ゴルフバッグを扱うのだ。

そしていろいろ特典があるらしい。

まず、お金がもらえる。

これは当たり前だ。

なにしろバイトだから。

それにバイト者は

1,000円でラウンドできるらしい。

休みの日ならタダとのことである。

これは愛好者には

とっておきのメリットだろう。

それにボールは

キャディさんが集めてきた

ロストボールを使う。

一日でかご一杯集まるらしい。

手袋なども忘れ物を洗って使う。

バイト仲間の皆さんや

キャディさんたちと

ラウンドを楽しまれるとのことだ。

私がクラブは忘れ物がないかと

お聞きしたら

それはさすがにないらしい。

その上ゴルフ場には

練習場が併設されているが

これもただである。

また練習場の球を集めるために

練習場の球の側から

打席に向かって打ち返すのだという。

これだと柴の地面から打つので

かっこうの実践練習になるらしい。

またゴルフ用品は

なんでも半額で買えるとのこと

いやあ致せりつくせり

メリット満載

シニアにはうってつけ

愛好家には垂涎のバイトだろう。

よくもまあそんないいバイトを

見つけてくるものである。

そういえば彼は

むかしから情報家だったなあ。

まあこうしたスポーツの

バイトはいいですね。

お金をいただけれるし、

趣味はできるし、

健康にいいし。

なんだかうらやましくなりました。

経営コンサルティングと会計事務所の融合

組織デザイン研究所&御堂筋税理士法人

税理士コンサルタント 小笠原 でした。


関連記事

Noimage ブログ

営業における得意先の選別法

Noimage ブログ

材木屋さんのセミナー講演

Noimage ブログ

業績は必ずよくなる!

Noimage ブログ

SMBCさんのネットプレスに載せる私のドラッカーセミナー紹介文です。

Noimage ブログ

ジューテックさんにおじゃましました

Noimage ブログ

わたしが考える会計事務所の責務

Noimage ブログ

SMBCでの決算書セミナー

Noimage ブログ

小生の仕事の管理のしかた