御堂筋税理士法人創業者ブログ

今、事務所が
『会計事務所甲子園』という
イベントにエントリーしている。

近畿予選には30もの
事務所が出場したらしい。
その中からまず4社選ばれて
さらに2社が全国大会に
出場できるとのことである。

弊社は、とりあえず
4社のうちの1社に
第1位で選ばれている。

来る6日に最終予選があり
そのため
西口と伊東が出勤して
資料づくりとプレゼン練習
をするというので
わたしも付き合うことにした。

午前中に
プレゼン資料を徹底して
デザインしなおした。

ああでもない、こうでもないと
細かいところにこだわって
ようやく完成したのは2時半

しかし、プレゼン資料の
ポイントやコツはなにか?
彼らにはすごく勉強になったことだろう。

フォントの選び方、大きさ
レイアウト、色の選択
文章のみじかさ、デザイン
図や写真の使い方などである。

資料ができると
しゃべる内容の検討である。

その後、実際の
プレゼンのしかたについて
ビデオにとって、ロープレをしていった。

わたしも日ごろ
セミナーの講師をしているので
先輩として効果的なプレゼン法
のダメだしをしていった。

というわけで
気がついたら夕方である。

彼らには、
ぜひ最高のパフォーマンス
を出してもらい
2月の決勝大会に
出場してもらいたいと
希っている。

コンサルティングに強い
御堂筋税理士法人&経営エンジン研究所
大阪 税理士 小笠原 でした。


関連記事

Noimage ブログ

経営会議の実況中継

Noimage ブログ

経営をサポートする会計事務所の若きスタッフは何ができるのか?

Noimage ブログ

来年はコンサルタントの育成をしようと思っています。

Noimage ブログ

久しぶりに魚釣りをしました

Noimage ブログ

パナソニック電工さんでの代理店営業研修・第2回目

Noimage ブログ

セミナーの舞台に立つ日の多い今週でした。

Noimage ブログ

サービス・マネジメントの続きです。

Noimage ブログ

事務所の新入社員採用を終えました。