御堂筋税理士法人創業者ブログ

大阪のコンサルティング税理士 小笠原です。

 

今日は、一日遠足気分で

バートイシュルからハルシュタットに行きます。

バートイシュルまではバスで30分


バートイシュルは小さな温泉保養地
オーストリア=ハンガリー帝国の
フランツヨーゼフ皇帝と愛妻の王妃シシーがこよなく愛した。

そのハプスブルグ家のフランツヨーゼフ皇帝と

シシーの愛称で親しまれた愛妻、エリザベート皇后の

夏の避暑御殿、カイザーヴィラを訪ねました。


シシーは写真で見ても、
エキゾチックでほんとに素敵な女性ですね。

19世紀の末にアナキストに刺殺されましたが

オーストリア・ハンガリーの落日を象徴する彼女です。


甘美なイメージがあふれる思い出の館と品々を拝見して

 

何かの記念日であろう、華やかなマーチと行進を見てから

電車で世界遺産、数千年の採塩地、
ハルシュタットに向かいました。

近年、ものすごく人気が出てきたところらしいですが

すばらしい風光明媚な村です。

 P1090599

さすがに日本や中国、韓国のお客さんも多くいました。

予約したホテルがオーバーブッキングでひと騒動

なんとか、代わりのホテルを見つけてもらいました。

(これはあやしい、不良従業員である!)
 

村にある歴史博物館に入りました。

ハルシュタットは何千年も前からすでに塩を採っていたとか。

どうして塩があるのが分かるのでしょうか?

 

動物たちが集まってきて、ミネラルの補給をしていたことから

塩鉱が発見されたとのこと。

塩は生物にとっては欠かせぬもの、

これでローマ帝国などとも交易によって

ずいぶん栄えたとのことである。

 

よるは湖畔のレストランで食事をして今夜もぐっすり

ベッドに沈み込みました。

 

コンサルティングに強い税理士小笠原/河原事務所 大阪 小笠原でした。


関連記事

Noimage ブログ

読書を癖づける

Noimage ブログ

西洋哲学の勉強はようやくキリスト教にリーチ

Noimage ブログ

一日会議漬けであたまが・・・

Noimage ブログ

儲けの捉え方、固定費に対する考え方を改める必要がある!

Noimage ブログ

経営理念を考える

Noimage ブログ

年末骨休め?旅行の顛末記

Noimage ブログ

過度の負けず嫌いが最大の問題

Noimage ブログ

情報氾濫時代を生きるヒント