御堂筋税理士法人創業者ブログ

大阪の税理士 小笠原 です。

昨日、今日と2日間にわたり、
ある大きなお会社の社内会議の進行役をさせていただきました。

やはり準備やら、実際にうまく進行できるかなど
緊張するものですね。
参加者は20名強。皆さん経営幹部、子会社の社長さんがたです。
年齢も私の前後で、半分ぐらいは存知あげているのですが
それでも、それなりの見識ある方々ばかりですから
つまらない進行をすると、見透かされてしまいます。

私はそのお会社の社内の事情や専門用語などはわかりませんでしたが、
皆さんのご協力を得て、なんとか無事にお役目を
つとめさせていただくことができました。
皆さん、ありがとうございました。

テーマは、これからの共通の経営課題を明確化することでしたが
私は、それを明確化したあとのプロセスをぜひしっかり管理して
いってもらいたいということをお願いし、
会議のゴールにもさせていただきました。

それにしても、やはり皆さん大きな会社の幹部の方々、
話の内容にも深みと落ち着きがあったように思います。
私自身は、大した貢献はできませんでしたが、
よい経験をさせていただいたと感謝しております。

税理士小笠原/河原事務所 小笠原 でした。


関連記事

Noimage ブログ

ゲリラ豪雨の中での会議と研修会

Noimage ブログ

工務店さんの研修会でお話ししたこと

Noimage ブログ

決算書の勉強会の企画中

Noimage ブログ

芭蕉の旅の終焉だった象潟に来ました。

Noimage ブログ

ワイワイ会議

Noimage ブログ

お誕生日のサプライズ

Noimage ブログ

業績を挙げるための具体策カタログ

Noimage ブログ

会計事務所の方々に弊社の会議をごらんいただく(第2回)