御堂筋税理士法人創業者ブログ

事業戦略を立てる指導をしていたら

経営者が突然

(ではないかもしれないが

私にはそう聞こえた)

「ポンプの会社をM&Aしたい!」

とおっしゃった。

そこで

大学の大先輩の

ベンチャーキャピタル会社の

子会社でM&Aの会社

企業活性化パートナーズ

(CVPC)を紹介した。

⇒ http://cvpc.co.jp/merits-html

さっそく相談にのっていただき

買収候補をリストアップして

あたってもらった。

・・・結果は残念ながらすべて

“No”であった。

しばらく間があって

くだんの経営者が

「ポンプ、自社で造ろうと思います。」

と大胆な発言。

「ええっ、人はどないするんですか?」

というと真顔で

「だれかいないですかね?」

と返してこられた。

極めて楽観的な方である。

あのね、

私はドラえもんではないですよ。

・・・ところが心当たりがあったのである。

知人で、ポンプの研究をしていた男が。

日本の頂点にある

K大学の精密工学出身の

優秀な男である。

さっそく電話してみた。

おもしろそうといい感触を得た。

そこで会社に来てもらって

話しを訊いてもらった。

その後彼の感触を訊くと

まあ慎重な男だが

乗り気のようだ。

ということで

過日、事務所で

経営者と知人とわたしの

3人で面談をした。

そして基本的に

春からきてもらうことになった。

まるで絵に描いたような

マッチングであった。

こんなこともあるものか

まるでジグゾーの

ぴたりのピースが

はまった感じである。

実に愉快な気分である。

経営者とともに

ワクワクしている。

経営コンサルティングと会計事務所の融合

組織デザイン研究所&御堂筋税理士法人

税理士コンサルタント 小笠原 でした。


関連記事

Noimage コンサルティング

中小企業で実践するドラッカー経営-経営計画の作り方

Noimage 経営幹部の育成

雑感-老骨に鞭打って

Noimage 高業績企業づくり

人材の採用目的は企業の永続である。

Noimage 高業績企業づくり

経営の内容が透明化してきた。

Noimage 高業績企業づくり

学びの多かった会議の実践訓練

Noimage コンサルティング

ドラッカー経営を中小企業で実践する⑱-会議のスキル

Noimage コンサルティング

一倉定の社長学を再読、やはりいいですね

Noimage 高業績企業づくり

わたし流のコンサルティングの教科書 脱稿できました