御堂筋税理士法人創業者ブログ

大阪のコンサルティング税理士 小笠原 です。

やや早く年末のお休みをいただいたので、
ばちがあたりますが、
お正月休みの長いこと、長いこと・・・

それにしても、この冬休み、
いまひとつ、気分が乗りません。

よくよく考えてみると、このスランプの原因はいくつかありそうです。

ひとつ、
わたしは何かしていないと気が静まらない、
ぼんやりした時間をうまくリラックスして過ごせないんですよね。

こういうのをA型人間というらしいとどこかで読んだ記憶がある、
血圧が上がり、心筋梗塞などを起こしやすいという。

ふたつ、
年初にかけてあるまとまった執筆という課題をもっており
それが、かなりプレッシャーになっているようだ。

というのも、最近、なにか焦っている夢をよくみるからだ。

実は、わたしの見る夢はかなり類型化されており
しごとがたくさんたまっていたり、
重圧があるときには、

何かをしようとするのだが
なかなかそれがうまくいかないという夢をよくみるのです。
たとえば、部屋の整理、電車の乗り換えなどなどのシチュエーションで・・

そのうえ、昼、夜とおさけをいただくと、
眠たくなってしまうことも多くて
ますます焦るこころが強まる感じで・・・

そう考えると、いくつか心しておかなければならないことがわかりますね。

まず、あまり長い休みは無用ですね。
次に、休みには課題をもちこまない。

書いていて、いま気づきましたが
長く休もう、とこの際にまとまったタスクに取り組もうということ自体が
めちゃめちゃな二律背反、ストレスの元ですね。

皆さんも気をつけて
・・・そんなことはあんただけやろともいえますが・・・

コンサルティングに強い税理士小笠原/河原事務所 大阪 小笠原
でした。


関連記事

Noimage ブログ

マーケティングとブランディングについて頭を悩ませる

Noimage ブログ

東京・大阪・名古屋でセミナーをして感じること

Noimage ブログ

パナソニック電工さんでの実践営業塾が終わりました

Noimage ブログ

自分でいうのはおこがましいですが、東奔西走の一日でした。

Noimage ブログ

木材製品の販売戦略の立案スタート

Noimage ブログ

ANAの地上勤務の方のサービスに感動!

Noimage ブログ

メトロポリタン・オペラの千秋楽

Noimage ブログ

事務所の経営計画の発表会をしました。