御堂筋税理士法人創業者ブログ

大阪の税理士 小笠原 です。

親類の頼みで
必要があって、一日『弥生会計』という
会計ソフトをさわりたくりました。

勘定科目の設定、必要な補助コードの設定、残高の入力
仕訳辞書、摘要辞書の登録
1か月分のためしの仕訳作成と入力
伝票の整理のしかた、操作マニュアルのワードでの作成・・・

年ですねぇ。
夕方までかかって、やっと終わりました。
『ふーっ
なんとか1月分を入力して、はい!
意外にもうかってるじゃん

いい勉強になりました。もう弥生はばっちり
どなたでもいつでもお訊き下さい
なんでもお答えしますので

それにしてもいいソフトですね。

税理士小笠原/河原事務所 小笠原 でした。


関連記事

Noimage ブログ

東京商工会議所さんでの経理部長セミナー

Noimage ブログ

経営者大学の経営計画発表会

Noimage ブログ

南九州で2代目大学が始まりました

Noimage ブログ

時には詩集をひも解こう。

Noimage ブログ

経営幹部を育てる具体的方法

Noimage ブログ

大乗仏教のまとめにかかる

Noimage ブログ

12月度の終日研修はみっちり行ないました。

Noimage ブログ

津軽・秋田の旅~その3