御堂筋税理士法人創業者ブログ

大阪のコンサルティング税理士 小笠原 です。

夕方から、あるお客様の会社の皆さんに
事務所にお越しいただき、
以前に行なった社員アンケートの結果をご報告しました。

社長さんのごあいさつの後
私からレポートをご報告しました。
実施からけっこう時間が立ったので、
まずはご報告が遅くなったお詫びをしました。

ひととおりのご報告を終えて
ご参加いただいた皆さんに順々に
内容は、日ごろ皆さんが感じていることと合致しているか尋ねました。
それは皆さんが話されたことのまとめですから
合致していて当然ですね。
自分が言い忘れていたことも書いてあったというお話もいただきました。

徐々に場の雰囲気が和んできて
皆さんからのお話が出てきました。

これを踏まえていかにするか?
そこはなかなかむずかしく
私から提案を出すことにしました。

皆さんのいまこの場所にあるエネルギーを引き出しながら・・・

その内容の骨子は次のとおり
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
1.取組みの目的
 『社内コミュニケーションをよくして全員の一致団結体制をつくり、業績をあげる。』

2.取組みの内容
 ・社員全員がお互いに顔が見えて仕事できるようにする。
 ・仕事の役割分担を見直しルールを明確化する
 ・実行管理のためのコミュニケーション体制の整備と実行
 ・得意先分析と増販策の相談
 ・業績回復のシナリオ作りと推進(既実施)
 ・社長の行動変革サポート
 ・仕入先と得意先のヒアリング実施
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

あす、担当者が社長と具体的相談に入ります。

コンサルティングに強い税理士法人小笠原事務所 大阪 小笠原
でした。


関連記事

Noimage ブログ

社員の方々のエネルギーを引き出す

Noimage ブログ

いろいろな課題をいただくのはありがたい

Noimage ブログ

数字に強くなる10ヶ条

Noimage ブログ

お客さまの後継者の結婚披露宴

Noimage ブログ

京都南座の歌舞伎『吉例顔見世興行』に行ってきました。

Noimage ブログ

ミンツバーグ経営論はおもしろい

Noimage ブログ

糸こんにゃくへのこだわり!?

Noimage ブログ

経営理念をつくる授業