御堂筋税理士法人創業者ブログ

大阪の税理士 小笠原 です。

なにわあきんど塾で利益とお金の計画の作り方の話をしました。
資金運用表という、少しむずかしい話です。
2時間の間で、考え方をお話し、自社の計画を立ててもらうというもの。

しかし実際にしてみると
人それぞれ、数字に対する知識、仕事での携わり度が違うので、
わかる人、ちんぷんかんぷんな人・・・いやあ、大変でした。
30人もの方々にそれぞれご自分のお金の算段をしてもらうのですが
中々ご満足いただけるサービスが提供できませんでした
みなさん、ほんとうにごめんなさい。講義の最後に誤りました。

でも中には、数字とお金の疑問が解けましたという方も
いらっしゃって、ほっとしました。

事務局の中根さんとお話をしたら
「いやぁ、ほんとうに重要なところですね、
 ここのところがわからないと、経営できませんものね」
とおっしゃっていただいたので、救われました。

よーし、目からウロコの、めっちゃわかりやすい
説明のしかたを開発するぞ
また負けん気があたまをもたげてきました。

失敗からはほんとうに学ぶことが多い。

税理士小笠原/河原事務所 小笠原 でした。


関連記事

Noimage ブログ

お手本のようなお礼状をいただきました。

Noimage ブログ

会計参与への就任

Noimage ブログ

10連戦

Noimage ブログ

工場の経営改善ー毎回が学び

Noimage ブログ

今日は一日ばたばたと・・・

Noimage ブログ

承継義塾の打合せ

Noimage ブログ

河原さんが念願のテレビに出た!

Noimage ブログ

経営計画の発表会をしました