御堂筋税理士法人創業者ブログ

読書と修養の記事

2024.2.10

思考について思考する-その2

「思考についての思考」の続きです。ちょっとむずかしげなことも書いてますが、ご寛容のほどを。  そもそも思考つまり考えるということは何か? Wikipediaを参

Read More
2024.2.9

思考について思考する-その1

 最近、観察力だの、問題発見力だの、ポストモダンだの、グーテンベルグの銀河系(印刷技術発明の人間社会へのインパクト)だの刺激的な本に出合ってきた。  そこから考

Read More
2024.1.18

高校の数学の先生からいきなり言われて頭がガーンとなったこと

 高校に入学して、はじめての数学の時間、冒頭に担任の小林平三郎先生が、「デカルトの『方法序説』という本があります。数学を勉強するコツが書いてありますから、ぜひ読

Read More
2022.12.16

茶の湯で学ぶお付き合いとおもてなしのこころ

 御堂筋税理士法人の小笠原です。最近、ふとしたことから様々な日本の『道(どう)』についての本を読み続けています。  その中で、とても勉強になったのが『茶道』の本

Read More
2022.9.15

森信三先生、『恩の形而上学』拝読

森信三先生の純哲学書、『恩の形而上学』をようやく拝読させていただき、読了いたしました。  先生の『修身教授録』講義の基にある先生の思想がよくわかりました。修身教

Read More
2022.9.11

安岡正篤先生『先哲に学ぶ指導者の条件』拝読

 ひさしぶりに安岡先生のご本を拝読。ちょっと長いですがご紹介。本書、主としてかの松陰先生も尋ねられた肥前平戸、その英主、松浦静山候の『甲子夜話(かっしやわ)』中

Read More