御堂筋税理士法人創業者ブログ

大阪の税理士 小笠原 です。

近畿大学の私の講義も今年最後です。
今日のテーマは、リーダーシップ
私がけっこう気合いを入れて教えたい部分ですが・・・
講義の出来は?
理由は、私自身がリーダーシップについての知見が
まだまだ足りないということなのでしょう。
(家に帰って、さっそく見直しましたが・・・)

その中で、再度「ものの見方・考え方」と
対話について、講義をしてみました。
これは、自分でいうのもいかがかなと思いますが
自分なりには「◎」

なかなかわかりやすかったと思いました。
学生に訊いても、「OK」のことで
これは今後使えるな!という感触でした。

それだけでも、私には大いなる収穫です。
来年の早々に打ち上げの飲み会をしようということで
みんなと相談をして終了しました。

税理士小笠原/河原事務所 大阪 小笠原 でした。


関連記事

Noimage ブログ

社員のモチベーションの高い組織の作り方を考え中

Noimage ブログ

同窓の方々との飲み会

Noimage ブログ

やはり会議は人材育成の場

Noimage ブログ

岩手を旅しました1

Noimage ブログ

本ができるのって早いですね!

Noimage ブログ

事務所の歩みをふりかえり、中小企業の発展に会計事務所の果たすべき役割を考える。

Noimage ブログ

初めての体験、和室でのファシリテーション研修

Noimage ブログ

経費見直しですぐに利益を3倍にする具体法