皆さん、早いもので師走ですね。さて、弊社では管理部の池田さん方がマネジメントしてくださって、年賀状の準備も順調に進められています。 先日、会社用とプライベー
Read Moreいま、ミハイ・チクセントミハイの「クリエイティビティ」を読んでいます。 これは、91人の創造性豊かに自己実現し高い成果を挙げた人のインタビューをもとに フロー
Read Moreわたしの手元に『映画100年史』という手垢のついた、古びた一冊の本がある。わたしが高校生の時に買ったもので、映画の誕生から現代(当時)までの映画の歴史と主な作
Read More私は多くの日本人と同じように無宗教的人間に分類されるでしょう。日本人だから、神道的雰囲気もわかる気がしますし、仏教も、儒教もなんとなく。キリスト教のこともいろ
Read Moreアドラー心理学、わたし的には「そうなやあ」ともっともすっと心に入ります。最近読んだのがタイトルの本、何を書いているかというと、FBでも紹介しましたが、「兄弟姉
Read More弊社々員の40%は女性である。役員・管理者でも女性が活躍している。昨今のグローバルでのビジネスや政治の世界での女性の活躍が喧伝される中、弊社も決して遅れをとっ
Read More