御堂筋税理士法人創業者ブログ

大阪の税理士 小笠原 です。

 

今日は東大阪のR工業さんというところで

幹部社員さん向けの研修をさせていただきました。

テーマは、「マーケティング」です。

 

気安くひきうけさせていただいたものの
この研修のために、

私なりにマーケティングのコンセプトをテキストにまとめておきました。

 

インストラクションは、

製品・市場マトリックスの考え方から

 

マーケティング戦略を

既存製品を既存顧客へ→深耕戦略

既存製品を新規顧客へ→顧客開発

新規製品を既存顧客へ→製品開発

新規製品を新規顧客へ→多角化

の4つにわけて、

 

多角化以外の3つの戦略について

それぞれ、どのように進めていくか

私が実践して培ったノウハウを入れて

ヒントをお話ししていきました。

 

最初はややもたつきましたが

受講者の皆さんの課題をお聴きしながら
私の考えるところをお話しさせていただきました。

 

需要予測をどうするかとか

さまざまな私が確信をもってお答えできない

課題も提起されました。

それらについては、また研究を

重ねていかなければなりません。

 

しかし、初めての経験でしたが
思うところはお話しできたと思いました。

とにかく、責任を果たせてほっとしました。

 

明日から3連休です。

少し羽をのばして、休みたいと思います。

 

税理士小笠原/河原事務所 小笠原 でした。


関連記事

Noimage ブログ

今年も「なにわあきんど塾」がスタート!

Noimage ブログ

デンマークのデザイン

Noimage ブログ

ロジカルコミュニケーションの実践演習

Noimage ブログ

才木と松本が弊社の代表社員に就任致しました。

Noimage ブログ

独りで機嫌よく日曜日の午後を過ごしています。

Noimage ブログ

経営者が成果を挙げる方法

Noimage ブログ

経営理念を社員に浸透させる方法

Noimage ブログ

経営の環境変化と経営スタイル