御堂筋税理士法人創業者ブログ

大阪の税理士 小笠原 です。

名古屋の三菱UFJリサーチ&コンサルティング さんで
初めてのセミナーをさせていただきました。
テーマは、経営計画の見直しについてです。

ご参加いただいたのは27名
この時期ですからとてもご熱心な方々が
たくさんご集りいただきました。

名古屋は初めてなので
ご参加されておられる方々の
雰囲気がよくわかっていませんので
最初は少し緊張しました。

例によって皆さんに
今日ぜひお知りになられたいことを
ポストイットでお書きいただき
それを話の中で、あるいは休憩時間に個人的に
フィードバックしていきました。

あっという間に夕方になり
アンケートをお書きいただき
セミナーは無事終了しました。

私のセミナーを企画していただいた
三菱UFJの同姓の小笠原さんという女性の方に
アンケート結果を見せていただきました。
大満足(5点)13人、満足(4点)11人、ふつう(3点)3人でした。
平均すると4.3です。
これは少し不満足です。

いつも私のセミナーをプロデュースしていただいている
茅切さんから、
「経営系のセミナーは、受講者も経営者が多く評価がシビアですよ
 平均4.5を超えれば、評価としてはばっちりです」とお聞きしています。

小笠原さんが、
「東京や大阪から見えられた講師の方々は
 初めて名古屋でセミナーをすると、評価がシビアなのに
 ショックを受けられるのですよね!」
とおっしゃってくださいました。

なるほど、名古屋のお客様の目は恐るべし!
どうすれば、評価が上がるか?
また名古屋でお話しする機会があれば
工夫したいと思います。
キーワードは、より具体的、すぐ使える実用性なんかですかね?

皆さん、良いお知恵があれば教えてください。

税理士小笠原/河原事務所 大阪 小笠原 でした。


関連記事

Noimage ブログ

ナイスガイ 越智産業の越智通信さん

Noimage ブログ

会議から幹部育成へ

Noimage ブログ

税務調査が終わったぁ

Noimage ブログ

クレーム処理の大好きな銀行の常務

Noimage ブログ

事務所の忘年会

Noimage ブログ

西晋一郎先生の倫理哲学に触れる

Noimage ブログ

コンサル会社の幹部経営合宿

Noimage ブログ

楽しい決算報告会