御堂筋税理士法人創業者ブログ

三菱UFJリサーチ&コンサルティングさまの名古屋で
「ドラッカー流経営計画の経営計画の立て方」
と銘打った一日セミナーをさせていただきました。
参加者は24名、この節経営者向けだと
まあまあの動員でしょうか。
名古屋の方は熱心だなあ。

オリエンテーションでのグループセッションから
中期経営計画、年度経営計画の立て方、
予算の立て方と経営数字の考え方
そして実行管理の進め方と
そのためのマネジメントスキルと
一貫した流れで進めました。

折々でのグループ討議を入れたり
参考となるわたしの好きな本を持参して回覧してもらったり
経営計画や業績資料の実例見本を回覧してもらったり
皆さんのご様子をよく観察させていただきながら
後半は、大阪弁でけっこう饒舌に・・・

ほぼ今までのアンケートで受けたフィードバックを参考に
自分ではかなり欠点のない運営ができたと思いました。
最後に盛大な拍手をいただけて
とてもうれしかった!

さてアンケート結果やいかに?
名古屋のお客さまのシビアな評価は有名
特に経営層向けのセミナーでは
5点満点の3がせいぜい、5はあまりつかないとのこと。

評価はけっこう5、4がついて
担当のSさんからは、経営者向けなら相当の評価だと
おっしゃっていただけた。
コメントもとっても勇気のわく
フィードバックが多かった。

しかし、その中にたったお一人、一項目「2」が
プチ・ショック!?
その理由、他人の理論の受け売りで、あまり自分のオリジナルがないとのこと。
なーるほどねえ。そう感じられたのですね。
なかなか、フルマークはつかないですね。
今度こそという感じ。
ますます闘志が湧いてくる。

これが進化の原動力。
もっともっと上手になって
皆さんに満足してもらい、楽しんでもらいたい。
上質で楽しいオペラみたいに。

コンサルティングに強い税理士法人小笠原事務所 大阪 小笠原
でした。

関連記事

Noimage ブログ

わたしの決算書のみかた~新たな後継者の勉強会がスタートしました。

Noimage ブログ

経営計画の本の打ち合わせ

Noimage ブログ

日本メンタルヘルス協会のセミナーに久しぶりに参加

Noimage ブログ

きちんとご指摘する

Noimage ブログ

幹部の役割と仕事術のお話をしてきました。

Noimage ブログ

人材開発制度を整備するゼミナールをしています。

Noimage ブログ

京都銀行さんでのドラッカー流経営の講演会

Noimage ブログ

経営計画策定セミナーも3回目になります。