御堂筋税理士法人創業者ブログ

弊社が独自で開発した

ヴァーチャル・プレジデント(VP)という

ボードゲーム形式の

ビジネスゲームがある。

 

もともとパナソニックさんの

お客様の材木店や建材店さん

工務店やリフォーム店などの

経営者研修向けに作ったものだ。

 

手作りだがけっこううまくできていて

このゲームをすると

経営の感覚が養われる。

 

なので今でも

パナソニックさんの営業マンなどの

研修でときどきお声がかかる。

 

今回も

パナソニックさんの

女性リーダー向け研修として

実施させていただいた。

 

 

まったく経営や数字のことが

わからない皆さんである。

 

やってみて感じたことは

男性とはずいぶんゲームのしかた

思考のスタイルがちがう

ということであった。

 

ゲームの進行スピードは極めてゆっくり

皆さんが助け合ってゲームをする感じ

営業やマネジメント経験がないせいか

ゲームになれるまでに相当時間がかかる。

少しルールをゆるくしたせいか

多くのチームがよく利益を出した。

 

時間の関係で3期のゲームをし

決算をしてもらっただけだが

それでも最後の感想では

 

・経営は増販の攻めと

 リスク管理の守りのバランスが

 大事だと思った。

・まずリスクに対する守りを固めて

 そのあと攻めに転ずるのが

 よいと思った。

・営業マンの増員など

 先を見た打つ手が大事だと思った。

etc

的確な感想を述べていただいた。

 

わたしも女性だけの

ビジネスゲームは初めて

ファシリテートさせていただいたが

すてきな皆さんとたのしく

ゲームを通じて学ぶことができたので

とっても有意義な機会でした。

 

次回は、これをふまえて

お客様の決算書の分析をします。

楽しみです。

 

やっぱりマネジメント研修の

しょっぱなは

このゲームが効果的ですね。

 

会計事務所と

経営コンサルティングの融合

 

御堂筋税理士法人&

組織デザイン研究所

 

小笠原 でした。


関連記事

Noimage ブログ

ほうほうの態で関東にたどり着いてお客様とお仕事できました。

Noimage ブログ

かなり早くて申し訳ないですが、仕事納めして

Noimage ブログ

お客様とのリーダーシップ研修

Noimage ブログ

東京出張で訪問した2社で共通して感じたこと

Noimage ブログ

仏教のエッセンスの続きとまとめ

Noimage ブログ

後継者の成長

Noimage ブログ

思考について思考する-その2

Noimage ブログ

湖の岸辺でのんびりしています。