御堂筋税理士法人創業者ブログ

大阪のコンサルティング税理士 小笠原 です。

杉材の間柱という住宅用の製品を作っている会社がある。

これから、その会社の販売増強に取り組んでいこうというのである。
今日は手始めに、総需要、当社のシェアなど基本的なデータを
どうして取るかということをいっしょに考えた。

まずクライアントに、どのような情報がほしいかお訊きした。
すると、(やはり)当社のシェアだという。

そのためには、まず総需要を知る必要がある。
間柱は、在来工法による木造住宅に使われるから
その着工戸数がわかればよい。
そのために地域別の着工戸数データが必要だという。

次に、間柱は外材のものと国内産の杉材を使うものにわかれる。
まず杉材の間柱は当社が扱っているから
お客様である、商社を通じた需要家ごとの購買量をつかむ必要がある。
訊いてみるとこれは情報を取れそうである。

してみると、商社ごとおよびその客先ごとの購買量、つまり商社の販売量はわかる。
ならば、商社ごと、需要家ごとの当社のシェアもわかるはずである。

したがって、次の手順で当社のシェアを継続的に算出することにした。

1.間柱の総需要→木造住宅着工戸数×在来工法の比率×1戸当たり間柱の使用量

2.杉材の間柱の総需要
  →既存顧客を経由した杉材間柱の出荷量
  →顧客でない商社を経由した杉材間柱の出荷量(このデータ入手はポイントだ)

3.外材の間柱の総需要(これもクライアントは重要なほしい情報だという)
  →1-2で推察する。

4.当社の販売量
  →既存顧客ごと、ひいてはその先の需要家(プレカット工場やら住宅会社)における
   インストアシェア

まずこれらをデータ収集しようということになった。

そのあと、競争優位を築くための、

・製品ポジショニング戦略、
・ブランディング戦略、
・競合他社を意識した市場地位に基づく営業戦略

を考えていこうというのである。

クライアントも、これはおもしろそうだと大乗り気である。
私もどんなデータが出てくるか大変楽しみである。

コンサルティングに強い税理士法人小笠原事務所 大阪 小笠原
でした。

関連記事

Noimage ブログ

久しぶりに休日らしい休日です。

Noimage ブログ

フェイスブックへデビューなどなど

Noimage ブログ

優良法人の表敬式

Noimage ブログ

在家仏教信者のためのお経『維摩経』はすばらしい ☆☆☆☆☆

Noimage ブログ

新たな年度の価値観講座をスタートさせました。

Noimage ブログ

高山に小旅行

Noimage ブログ

パナソニック電工さんでの実践営業塾が終わりました

Noimage ブログ

初年度の価値観講座が無事完了しました。