経営検討会の立上げ~営業所長さん方の研修
2010.10.23
ブログ
大阪のコンサルティング税理士 小笠原 です。
大阪にあるとある建材メーカーさん
その販売会社の所長さん方の研修を頼まれました。
そのねらいは、採算意識を身につけて
営業所のマネジメントを
しっかりとしていってもらいたいということ。
その方法として、経営検討会を通じて
やっていきたいとのことである。
経営検討会というのはパナソニック電工さんの言葉である。
その電工さんのOBの方がお二人お手伝いされている。
そして、その方を通じてわたしはご依頼を受けたわけである。
なかなか面白そうなので(失礼な意味ではないが)
お引き受けしたしだいである。
私と細谷とが担当させてもらうこととした。
さて今日はその第一回。
わたしは気軽な格好でOKといっていたが
けっこう、きちんとスーツで決めてこられた。
また、ご参加願いたい人が不参加だったり
いろいろ皆さんの緊張感や思いの交錯を感じる。
さて今日は、はじめに営業所の経営について
レクチャーをするところから始めてほしいとのことだったので
簡単なアイスブレーク、名札作りと自己紹介のあと
わたしなりにレジュメをまとめてお話をした。
そのあと、皆さんに
「営業所のマネジメントの課題は何か?」をテーマに
2グループにわかれていただき
ポストイットと模造紙を使ってまとめていただいた。
そしてユニークなご発表の後
さて基本的に『経営検討会』はどのような形式で
行なうかを話し合った。
まず2時間を枠として、数字の検討と
いままとめたマネジメントの課題の中から
みなさんにひとつテーマを選んでもらって
なにか目標を立て、その取組み状況を報告してもらう
ところから始めることにした。
さていかがなものとなるだろうか?
夕方から近くの居酒屋さんを貸し切って懇親会
そこには、グループのオーナー社長さんもこられて・・・
社長さんのお話をお聴きして
お考え方、雰囲気、関わり方など大変参考になった。
与えられた期間はまず6ヶ月
その間に、皆さんの態度、知識に
当初のねらいをどれだけ実現するかである。
コンサルティングに強い税理士小笠原/河原事務所 大阪 小笠原
でした。