12月度早朝会(事務所の経営会議)
2008.12.03
ブログ
大阪の税理士 小笠原 です。
今日は月例の早朝会(第216回)でした。
余談ですが、個人的にはバタバタしていて、
早朝会資料のための、時間入力、交通費精算、
個人の目標管理シートの記述、重点顧客取組みシートの記述
各プロジェクトの取組み記述、新規開発の取り組み状況など
データの処理入力にふうふう言ってやっと終わったのでした。
今日はスペシャルな報告事項として
こうした事務所の業務データ処理のACCESSによる処理化の
進み具合を、担当の中前君とお願いしている
㈱ウォリスの高岡さん に来ていただき
実際にデモ版を画面で操作してもらい説明をしてもらいました。
そして、ユーザーの立場として質疑応答をし、
要望をみんなから出してもらいました。
それにしても、高岡さん はさすがに元会計事務所にいらっしゃって
多くのお客様の案件をこなしてこられただけあって
とても懇切丁寧で、かつスキルもしっかりしておられ
大変信頼のできるかたです。
一同、「ほーっ」ってな感じで、
これで処理も合理化され、時間もかなり節約できるのではないか
また、質のよい経営情報も得られ、さらに生産性の向上に
つながるのではないかと感じられました。
高岡さん、ほんとうにありがとうございます。
中前君、大変御苦労をかけますが、よろしく頼みます。
税理士小笠原/河原事務所 大阪 小笠原でした。