5Sは効果のある改善活動であると実感した。
2012.06.05
ブログ
昨日、事務所の5Sの推進ミーティングがあった。
わたしも参観させてもらった。
5S活動が始まったころ、
いつもご指導をいただいているM先生から、
こういう事務所のようなところでの5Sでは
具体的成果が出にくく、メンバーには
やっかいなことのやらされ感があることを指摘いただいたことがある。
そして5Sでは、
1.経費削減成果、2.生産性向上、3.美的効果、
の3つの成果が考えられるとの示唆をいただいたものである。
さて、そのことが気になっていたので
中間報告ではあるが、
この5S活動で、どのような成果があったのか
メンバーの意見を聞いてみた。
・あるものが一目でわかるようになり、探し物がなくなり、
作業スペースが確保され、仕事の効率がよくなった。(上記2)
・あちらこちら、共有スペースも見た目がきれいになった。(上記3)
・使ったものを戻す習慣や、ものが落ちていたら拾う習慣ができた(これはよき習慣化である)
・他人に依頼したりの時間を使うことがなくなった。(上記2)
なるほどと思った。
わたしは、個人的には
整理を通じて、これはほんとうに要るのか、
このものを持つ真の目的はなにかといった
本質を問いかけることがとても勉強になった。
実際に、私の机の引き出しの第一段目には
5つのものしか入っていない。
それは、赤のスタンプ台、青のスタンプ台、名前のゴム印、デート版、ホチキスである。
それ以外は、共通の在庫から必要なつど使う。
実際、それでこと足りるのである。
ということは、私の仕事は、伝票と書類にはんこを押すだけだということになる。
そういうことなのだ。
そこで、さらにみんなの努力が見えるように、
成果、つまり経費の削減効果と時間の削減効果を
お金に換算してつかむようにお願いした。
数字にあらわして、大きく壁に表示したら
おのずとエネルギーが上がるからである。
そうすれば、当初にM先生からいただいた問題提起に対して
私たちなりの答えが出せるのではないかと思うのである。
扇原君が、工場経営の研究会に行きだして1年半、
彼の一つ目の学びの実践化成果である。
これから、こうした実践の気づきをお客さまのところで展開していってもらい
お客さまの、高業績化に貢献してもらいたいのである。
5Sはとてもシンプルだが興味深いテーマである。
そして、経費削減、生産性、美麗化にとても効果のある改善技法である。
コンサルティングに強い、経営エンジン研究所/税理士法人小笠原事務所
大阪 小笠原 でした。