御堂筋税理士法人創業者ブログ

大阪のコンサルティング税理士 小笠原 です。

今日は、大阪城の西の丸公園内でやっている
歌舞伎の『平成中村座』とやらいうのに行ってきました。

いつもお世話になっている
知り合いの割烹『ごんべ』さんから
券を分けてもらいました。

大阪に住んでいても、
大阪城に来るなんて、何年ぶりでしょう。
さっぱり勝手がわかりません。
てっきり、大阪城ホールででもするのかと思っていたら
仮設のテント小屋なのですね。
ちょっとびっくりしました。

軒で靴を脱いで上がると
中は昔の劇場の雰囲気
意外に小さくてまたすこしびっくり

昼の部の出し物は
熊谷直実のおはなし『熊谷陣屋』と
信州での鬼女との邂逅を題材とした『紅葉狩』
そして最後は『封印切』、これは去年の顔見せで
坂田藤十郎と片岡仁左衛門、それに坂東玉三郎の
豪華キャストで見た、梅川・忠兵衛のお話

どれもこれもけっこうヘビー
たっぷり4時間
なかでも紅葉狩はラストで
舞台の奥の幕がバサッと落ちると
大阪城の本丸が借景で表われ
これはおみごとな演出

それにしても、若い女性の方々が多い。
値段が手ごろだし、とってもよいことですね。
久しぶりに楽しめました。

夜の部は、白波五人男やら太閤桜など
演目を見ただけで、なんかそそられる。
よるもみたいなあと思いました。

コンサルティングに強い税理士小笠原/河原事務所 大阪 小笠原
でした。


関連記事

Noimage ブログ

東京の2代目勉強会

Noimage ブログ

わが社の若手社員の課題図書

Noimage ブログ

サービスの青写真とは?

Noimage ブログ

ドラッカーをまとめ続けていて、ふと感じると・・・

Noimage ブログ

幹部会議はなぜにわかに活性化してきたか?

Noimage ブログ

来年のセミナーの企画の時期ですね。

Noimage ブログ

事業承継の勉強会がスタートしました

Noimage ブログ

今日は長時間労働だったなあ。