御堂筋税理士法人創業者ブログ

大阪のコンサルティング税理士 小笠原 です。

今日は、税務調査の集約で旭税務署に行きました。
おかげさまで調査は申告是認で終わり、
優良法人の表敬に必要な書類をいただいて辞去しました。
やはり、税務調査は私たちの業務の総決算ですから緊張します。

最後に税務署の幹部の方々とご面談させていただいたら
私の名前は前からご存じだったとのこと
さらに、あきんど塾の朝日新聞の記事もご覧になっておられたとのこと
恐縮しました。
大阪の中小企業が元気になってほしいとの思いをお話ししました。
県民所得も上がり、結果的に税収も増えるのはよいこと。
そういう意味では願いは同じということになりましょうか。

さてほっとして署を出たら、もう11時半、お昼時でしたので
ほんとに近くのおすし屋さんに入りました。
福ずし総本店』と書いてある。
けっこう朝からお客様がたくさん。

一番奥のカウンターに座ったら
前にいらっしゃる社長とおぼしき方が
私に突然話しかけられた。
「先生、先生ちゃいますか!」
「はあ、どこかでお目にかかりましたか?」
「ええ、私はもう何回か、セミナーに参加させてもらいましたよ」
「すみません。お名刺でも拝見できますか?」
(お名刺を見て思い出しました)
「ああ、お名刺交換させていただきましたよね。
どこのセミナーでしたか?」
「たしか、SMBCさんだと思いますわ。
いやあ、光栄ですわ。」
そんなことをおっしゃっていただくとこちらが汗顔のいたりである。

板場さんにお金を渡して
「おーい、わしからここのお客さんに、鰻の棒寿司をさしあげてな」
とご指示
「いやあ、社長、そんなん申し訳ないです。」
とお断りしたら
「ええです、ええです。うちの鰻の棒寿司も食べてみてください。」
恐縮至極である。

このご時世、店舗も10数店舗出され
毎年、大学卒の新人も採用していっているとのこと
なかなかのバイタリティのある社長さんである。
わたしもとてもうれしく、また元気をもらいました。

鰻も棒寿司はもちろん大事に持ち帰りました。

それにしても、どこでどなたが見ておられるかわからないもの
くれぐれも言行には気をつけなければならないなと
あらためて感じたしだいでした。

コンサルティングに強い税理士小笠原/河原事務所 大阪 小笠原
でした。

関連記事

Noimage ブログ

一日バタバタしておりました

Noimage ブログ

チケット・ゲット奮戦記

Noimage ブログ

雑誌の原稿を出版社に送りました。

Noimage ブログ

後継者の皆さんの経営に対する危機意識と学びへの思いを感受して・・・

Noimage ブログ

ドラッカーのまとめのプレゼントは好反響!

Noimage ブログ

『戦争論』を読んでみて~2

Noimage ブログ

『今夜、ロマンス劇場で』に年甲斐もなく…

Noimage ブログ

ジューテックさんにおじゃましました