御堂筋税理士法人創業者ブログ

大阪のコンサルティング税理士 小笠原 です。

昨日の三菱UFJさんに引き続き
今日は、大阪商工会議所さん主催のセミナーです。
テーマは
「帝国データバンクの信用調査報告書を使った債権管理」

参加者は13名と、これまた厳しい集客状況です。
でもご参加される方には、
人数が少ないほど濃密でよいかもしれません。

例によって地味なテーマですが
テキストを通読いただいてポイントを3つ選んでいただく。
自分の知りたいこと、問題意識、課題をポストイットに書いていただく。
お隣同士で意見交換していただく。
信用調査書をいっしょに通読し、ポイントを考える。
事例会社の財務分析をしながら信用度を考える。
与信管理チェックリストで自社の態勢の整備度合いを考えてもらう。
債権管理のあり方について自社の課題をまとめてもらう。
といったかたちでできるだけ
参加者主体、思考してもらうことに心がけました。

皆さんに資料はデータでお渡ししますよと
お声掛けをしたところ
半数近くの方から資料請求をいただきました。
これもどんどん活用いただければよいなと思いました。

コンサルティングに強い 税理士小笠原/河原事務所 大阪 小笠原
でした。

関連記事

Noimage ブログ

東京でのセミナーの売り込み

Noimage ブログ

東京のSMBCさんでのセミナーはたくさん来ていただきました

Noimage ブログ

人事制度の見直しをスタート

Noimage ブログ

フランクリン式修養法

Noimage ブログ

畏友と高山で食事

Noimage ブログ

初めての東京商工会議所でのセミナー

Noimage ブログ

事業承継の勉強会がスタートしました

Noimage ブログ

わたしが考える会計事務所の責務