御堂筋税理士法人創業者ブログ

大阪の税理士 小笠原 です。

セミナーをしていて休憩時間に携帯電話をチェックしてみたら
知り合いのお世話になっている某大手メーカーの
部長さんから電話が入っていました。

さっそく電話をしました。
私)「ひさしぶりやねぇ、どないしたん?」
部長氏)「小笠原さん、いっぺん遊びに来ない?」
私)「ええよ!いつにしよ?」
・・・てな調子で予定を決めました。そしてそのあと
部長氏)「ところで、○○さんも執行役員になったし・・・」
私)「ええっ?そう!?いつ!全然しらんかったわ!」
部長氏)「今日の日経に出てますでしょ!」
私)「ああっ、そう!よかったねぇ!他の人事異動は?」
部長氏)「△△さんも昇格、それから・・・」

それはまったく知りませんでした。
さっそく、セミナーが終わってから昇格したお二人に
お電話をいれてみました。
それにしても、ようやくというか、遅すぎるくらいでしたが
いずれにしてもよかったなぁと思います。
自分のことのようにうれしくなりますね。

あちこちの部長さんやそれ以外の方の人事も変わるので
私の個人的な都合からいえば、
これから、やろうと計画しているセミナーなどの取組みが
どうなるのか気になるところです。実のところ。
大きな会社とお付き合いする上では
覚悟しておかなければならないことですが。

私自身はサラリーマンは遠の昔にくびになりましたが
もしサラリーマンだったら、出世のことはほんとに
気になるだろうなと思います。

それにしてもこの年になると人事、出世も
もちろん実力がありますが、それプラス
上司の運、タイミングなど実力だけでは
はかりしれない要素がついて回りますよね。

税理士小笠原/河原事務所 小笠原 でした。


関連記事

Noimage ブログ

名古屋の後継者大学の6回目

Noimage ブログ

今月の工務店後継者大学は茅ヶ崎で開催です

Noimage ブログ

『コトラーのマーケティングマネジメント』をやっとまとめ終わりました。

Noimage ブログ

今月のドラッカー勉強会のテーマは組織の組み立て方であるが・・・

Noimage ブログ

あなたは自社の組織についてじっくり考えたことがあるだろうか?

Noimage ブログ

なにわあきんど塾恒例の決算書分析講座

Noimage ブログ

ナイスガイ 越智産業の越智通信さん

Noimage ブログ

俊英の後継者が光り輝いた経営計画の発表会