今日は今年初めての会議でした。
2010.01.07
ブログ
大阪のコンサルティング税理士 小笠原 です。
今日は、お客様のところで、
今年はじめての会議でした。
私がファシリテーターをしている会議です。
明るく、楽しく・・・
みなさんのお顔の様子をしっかり拝見しながら
場のエネルギーをうまく継続させながら
みなさんが活性化して、次々にお話が進むようにしていきます。
全員が、それぞれ発言できるように・・・
たまには、意見のぶつかり合いがありますが
それをしっかり見定めながら
かみ合わせて、しかもよい方向にもっていくように
緊張と緩和も意識して、ユーモアで切り返すところも、
まだまだへたっピーですが、
今日は70点くらいは自分にあげられそうです。
わりあい冷静でほとんど気が動転することがなかったですし、
みなさんのどの意見をもすなおに聴けてさばけたように思います。
さらに、今日の会議での
決まったことや、次回へのみなさんの行動促進
あらたな気づきがけっこうあったからです。
その反面、会議のふりかえりができなかった。
これは次回以降しっかりしていきたいですね。
この辺がまだまだお粗末です。
やはり、お金をいただいて
ファシリテートしているわけですから、
プロとしての最低点は出さないと。
また会計人として、そしてコンサルタントとしても
単に進行をうまく管理するだけでなく
内容で貢献できるところはしっかりアドバイスしたいですし。
しかしファシリテーションをしだして
いちばん意識するようになったことは
場全体の観察と、コンテキスト、つまり会話の流れ
議論の流れ、感情の流れ、エネルギーの出方
テンションの流れですね。
まったくオーケストラの指揮に良く似ています。
みなさんの発言が
第一バイオリン、第二バイオリン、管楽器、打楽器と
それぞれが全体の演奏進行に貢献できるように
そんな思いで携わっているのです。
でもまだまだ臨機応変とはいきませんね。
とくに緊張、はくねつしたときのあしらいが
もっと、もっと軽妙洒脱、自由自在になりたいです。
これもいっぱい経験して、
いっぱい失敗しないといけないのかもしれない。
コンサルティングに強い税理士小笠原/河原事務所 大阪 小笠原
でした。