御堂筋税理士法人創業者ブログ

大阪のコンサルティング税理士 小笠原 です。

お正月、家内のおかあさんが来てくれていました。
90歳の長命で、ありがたいことです。
おとうさんが亡くなったあと、
かなり長く独り住まいをしていましたが

さすがに、ひとりは心配だと、
昨年より、家内の姉妹たちが、しきりに相談して
どこか安心してくらせる方途はないものかと試行錯誤していました。

年末、1ヶ月ほどあるケア施設に入っていまして
先日、迎えにまいりました。
そこにご入居者の方々は、ほんとうに晩年という感じで
これでは、おかあさんもつられて
衰えるだろうと心配しました。

家内などから言わせると、だいぶぼんやりし出しているとのこと
わたしからみると、しっかりしておられると思いますが・・・
まあ、わたしはほとんどお世話らしいことはできませんでしたが

それでも、おかあさんの一挙一投足をながめていると
ずいぶん、えんりょしておられるなと感じます。
年をいくと、自分でできることが少なくなって
他人の介助にたよらなければならないので
つらいはなしですねえ。

年齢は、順番に取っていくものですが
わたしも、元気なうちはなすべきことをなして
衰えたら、さっとおさらばできたらなとふと感じました。
そうできると思うのですが、いかがなものでしょうか。

コンサルティングに強い税理士小笠原/河原事務所 大阪 小笠原
でした。


関連記事

Noimage ブログ

津軽・秋田の旅~その2

Noimage ブログ

経営の価値観講座の2日目です。

Noimage ブログ

生まれて初めて鯛を釣りました!

Noimage ブログ

京都南座の歌舞伎『吉例顔見世興行』に行ってきました。

Noimage ブログ

今日から社名が変わります。

Noimage ブログ

事務所の経営会議と会社の取締役会と

Noimage ブログ

皆さん教えてください!営業部門を強くするセミナー、こんな内容なら参加しようと思いますか?

Noimage ブログ

名古屋の後継者勉強会は2回目、月次決算の正しい考え方です。