御堂筋税理士法人創業者ブログ

大阪のコンサルティング税理士 小笠原 です。

今日で2月も終わり。
それにしてもよく働いたなあというのが実感。
だいたいなすべききとは取組めたように思います。

時間があったので、
金曜日に特別授業をさせてもらった
安中小学校の子どもたちからの感想文を
拝見させてもらった。

まず驚いたことは、
わたしがお話ししたかったことを
しっかりとわかってくれていることだった。
小学校6年生の理解力というのは
すばらしいものですねえ。

2010022818450000

それに字もとてもきれいで
みんなが精魂こめて書いてくれたことが伝わってきました。
ありがとう。

それで、お一人おひとり
読ませてもらって感じたことをコメントしたくなりました。
そして赤いペンで、お返事を書き出しました。

表紙にクラスのみんなに対する
共通の思いを書かせていただいて
一人ひとりの文章にお返事を書いて
家内に預けました。

少しでもなにかのヒントやきっかけに
なったらとてもうれしいです。

コンサルティングに強い税理士小笠原/河原事務所 大阪 小笠原
でした。

関連記事

Noimage ブログ

サーバントリーダーシップを読んで背筋が伸びます。

Noimage ブログ

材木屋さんのセミナー講演

Noimage ブログ

営業マンがお客さんの経営計画を作ってみる

Noimage ブログ

みずほ総研さんのセミナー

Noimage ブログ

NLPプラクティショナー研修の2回目

Noimage ブログ

伏見のお稲荷さんへの初もうで

Noimage ブログ

オペレッタとワインバー最高の夜!

Noimage ブログ

順調と逆境