御堂筋税理士法人創業者ブログ

大阪のコンサルティング税理士 小笠原 です。

今日から仕事です。
事務所の年頭の所感を発表しましたので
皆さんにもご披露申し上げます。
今年もなにとぞよろしくご鞭撻のほど
お願い申し上げます。

平成21年1月5日

平成22年度 年頭の所感

所長 小笠原 士郎

 

 皆さん、新年明けましておめでとうございます。

 

  一昨年の秋のリーマンショックに端を発し
変調を来たした日本経済の状況は、
その後他の諸国に比べて回復が遅く、
個人所得の減少による消費の低迷により、
経済規模がピーク時の80%、
GDPは昨年比5%ダウンという感じで年を終えた感があります。

 平成22年度は、この状況をベースに
前年比1.5%程度の経済成長が見込まれていますが、
私たちのお客様の企業を巡る経営環境には
引き続き厳しいものがあります。


  私の考えでは、日本という国は
基本的に衰退プロセスに入っていきつつあります。
それは人口の高齢化と減少、
さらに教育の荒廃による壊滅的な国民の人質の低下により
引き起こされています。

 こうした環境下で、
お客様が勝ち残っていくことを支援するのが私たちの使命です。


  私が昨年初に示した「私たちの使命」とは、
『いつも予約で満席の行列のできる会社作りを通じて、
雇用、経営の質、人々の心を高める』、というものです。

 私たちがこの使命をまっとうしていくためには、
お客様に、目先の課題から、
より本質的(したがってそれは必然的に長期的になるのですが)な課題に
取り組みをシフトしていただくことが必要です。

 そのような支援を通じて、
お客様がいわゆる『リーダーシップ企業』になっていただくことが、
今年も引き続いてのテーマになるでしょう。

 そして私たちの昨年までの経験を活かし、
それをより効果的なものにしかなければなりません。


『リーダーシップ企業』を創るための課題は4つです。


1.経営計画の策定と実行管理

2.学習組織づくり

3.人材育成

4.正しいものの見方・考え方の定着


 これらのテーマを、全スタッフが
お客様と一体となって推進・展開していくわけです。
この実現に向けた私たちの急務の課題は、
人材の育成=われわれ自身の能力・思想の成長です。

具体的にいうと

1.シニアスタッフが単独で経営サポートや研修を展開できる。

2.その他のスタッフが経営サポートのスキルを身につける。

3.将来にそなえ、新たな人材を確保し、
 まずは体系的に計画的に税務スキルを身につける。

の3つです。


 さらに、中期の経営目標実現への道筋をつけるために、
次の3つの課題を推進していかなければなりません。


1.『販売なくして事業なし』の精神で、
  組織的なマーケティング活動と全員営業を徹底する。

2.『わが社の人材開発センター』事業を、
  事業として基礎確立させる。

3.小笠原のパーソナル事業から、
 全員の会社の転換させていくために、
 経営エンジン研究所を中心の
事業組織体制に移管していく。ong>

 

みなさん、私たちは生産性を損なうことなく、
規模を拡大していくという、
ほとんどの会計事務所がなしえない
困難な目標にチャレンジしています。

 さらに知識と思想の習得に精進し、
時間に対する意識を高め、
税理士資格に対する果敢なチャレンジをめざして
がんばっていきましょう。


 お客様が私たちを欲してくださるような企業になりましょう。
未来は私たちの頭上にあります。
皆さんといっしょに生きがいを追求し幸せになりましょう!
皆さんの献身的な努力を期待しております。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

感謝

このような決意でしごとに取り組んでまいります。
倍旧のご愛顧のほど、
重ねぜひともよろしくお願い申し上げます。

コンサルティングに強い税理士小笠原/河原事務所 大阪 小笠原
でした。

関連記事

Noimage ブログ

顧客満足度を利益に結びつける方法

Noimage ブログ

品のある言葉、清らかな心

Noimage ブログ

早起き

Noimage ブログ

スタッフのプレゼン作成・練習につきあう。

Noimage ブログ

ドラッカー講座は6回目、テーマは意思決定

Noimage ブログ

営業の新規開発の課題を推進

Noimage ブログ

出張で出会った事ごと

Noimage ブログ

大英博物館のものの多さに酔う