御堂筋税理士法人創業者ブログ

大阪のコンサルティング税理士 小笠原 です。

夕方、東京に移動して
丸の内は丸善のビルのラウンジで

経営計画の本の出版について
わたしのプロデュースをしていただいている
ヒューマン・プロデュース・ジャパンの茅切さんと
出版社の方とで打ち合わせをさせていただきました。

お目にかかったのは、
ビジネス書ではよくお目にかかる
A出版の部長代理のFさん。
部長代理さんとおっしゃるので
けっこうご年配の女性の方かと思いきや
とっても素敵な妙齢の方でびっくりしました。

とても自社の本を大事に育てていこうとしておられる姿勢が
お話をお聞きしていても伝わってくる感じで
大変好感を持てました。
『はじめての○○』シリーズ
『○○のルール』シリーズ
をコンセプトに出版しておられるようで
わたしも経営計画の本ができたら
これをテキストにわたし自身
指導ができるような、そんな本が書けたらいいなと思います。

いろいろな意見交換をさせていただき
少しながらイメージもできてきたので
ぜひ、社内の企画会議で通るように
章だてを考えてみたいと思います。

コンサルティングに強い税理士小笠原/河原事務所 大阪 小笠原
でした。

関連記事

Noimage ブログ

これはびっくり!小さな研究開発企業でのテレビ講義

Noimage ブログ

ファシリテーションの威力

Noimage ブログ

すべてのビジネスはサービス業である。

Noimage ブログ

行動分析学とは?

Noimage ブログ

映画『素晴しき哉、人生』を見て感動しました。

Noimage ブログ

山形・福島旅日記 その2

Noimage ブログ

NLPトレーニングの3回目です。

Noimage ブログ

事務所の歩みをふりかえり、中小企業の発展に会計事務所の果たすべき役割を考える。