御堂筋税理士法人創業者ブログ

大阪のコンサルティング税理士 小笠原 です。

夕方、東京に移動して
丸の内は丸善のビルのラウンジで

経営計画の本の出版について
わたしのプロデュースをしていただいている
ヒューマン・プロデュース・ジャパンの茅切さんと
出版社の方とで打ち合わせをさせていただきました。

お目にかかったのは、
ビジネス書ではよくお目にかかる
A出版の部長代理のFさん。
部長代理さんとおっしゃるので
けっこうご年配の女性の方かと思いきや
とっても素敵な妙齢の方でびっくりしました。

とても自社の本を大事に育てていこうとしておられる姿勢が
お話をお聞きしていても伝わってくる感じで
大変好感を持てました。
『はじめての○○』シリーズ
『○○のルール』シリーズ
をコンセプトに出版しておられるようで
わたしも経営計画の本ができたら
これをテキストにわたし自身
指導ができるような、そんな本が書けたらいいなと思います。

いろいろな意見交換をさせていただき
少しながらイメージもできてきたので
ぜひ、社内の企画会議で通るように
章だてを考えてみたいと思います。

コンサルティングに強い税理士小笠原/河原事務所 大阪 小笠原
でした。

関連記事

Noimage ブログ

続・二宮尊徳先生のお話~報徳思想②

Noimage ブログ

ご本人が不在の事業承継対策

Noimage ブログ

工務店の経営勉強会は3回目

Noimage ブログ

『小学』とはなんじゃらほい?

Noimage ブログ

やはり会議は人材育成の場

Noimage ブログ

本のご紹介『ザ・プロフィット』ー儲かるビジネスパターンの一覧表

Noimage ブログ

4月18日のブログの後日談

Noimage ブログ

運転手さんとの会話からタクシーの収益性を推定する