御堂筋税理士法人創業者ブログ

一昨日、昨日と
りそな総研さんが開いている、後継者向けの
りそなマネジメントスクールの事業計画の合宿セミナーで
講師を務めさせていただいた。

このマネジメントスクールは今年で第25期生
長い歴史と定評のある講座です。
わたしもスクールに関わらせていただけ
大変光栄に思っているところだ。

さて参加者は60名近く、
8つのグループに分かれて
講義とグループ討議によって進めていった。
さいわい、各グループには
総研さんのコンサルタントの方々がお一人づつついていただき
進行において、眼の届かないところのフォローをしていただき大変助かった。

さて、最初に事業計画がどの程度実施されているのかを確認しようと思い、
「毎年、事業計画を立てておられる会社はお手を上げてください。」
とお願いした。

さて、皆さん、何社くらい手を上げられたと思います?
答えは11社!これ多いと思われますか?少ないと思われますか?
まあこのようなセミナーに出られる会社ですから
そんなもんですかねえ。

さて、それをうけて、次にこう質問した。
「じゃ、その中できちんとチェックがなされているとお考えの会社は?」
この質問には、何社が手を上げられたでしょうか?
なんと、手を挙げられたのは二人だけ!

うーむ・・・そんなものだとは予期していたが、
やはり、という印象。なんとも少ない。

「経営とは、経営の意志を、しくみで達成していくことだ」
(マービン・バウワー;マッキンゼー社育ての親)

皆さんの会社が経営計画をしっかりとツールにしてもらったら
もっともっと成長・発展されるのではないかと感じたしだいだ。

コンサルティングに強い経営エンジン研究所 税理士法人小笠原事務所
大阪 小笠原 でした。


関連記事

Noimage ブログ

営業部隊のコミュニケーションのしくみを考える

Noimage ブログ

M&Aの契約に立ち会って

Noimage ブログ

ドラマは悲劇がよいと思うようになってきました。

Noimage ブログ

衛藤先生の心理学ゼミナールを聴講してきました。

Noimage ブログ

女性リーダー向けのビジネスゲーム研修は興味津々

Noimage ブログ

立派な弁護士さんの面談に立ち会って勉強になりました。

Noimage ブログ

フォトリーディングに挑戦しました!

Noimage ブログ

事業会議への出席