御堂筋税理士法人創業者ブログ

大阪のコンサルティング税理士 小笠原 です。

先週、ある会社で
昨年に実施させていただいたマネジメントトレーニングの
フォローアップをさせていただきました。

昨年に実施した内容は、
ファシリテーション、コーチング、論理思考(目標管理)、時間管理

今回は、事前にトレーニング前に実施した
職場のマネジメントレベル自己査定の
同じ項目について再査定してもらいました。

それと、各参加者から、学んだスキルを実践してみての
印象と自己評点と補習してもらいたいことを
アンケートに答えてもらいました。

自己査定では、平均点50点から60点へと
約10点強高まっていました。

また個人の評価では最高270点から、
低い人は100点を切る人(4回皆出席していない人もいるので)まで
かなりばらつきがありました。

この補習依頼項目は
事務局にて事前にまとめておいてもらいました。

さてフォローでは、最初に
こうしたみなさんへの
アンケートの結果をフィードバックさせていただき
以下、4つの項目について
順々に、まずグループでアンケート結果、自分の疑問の
双方をネタにして話し合ってもらい
グループごとにひとつ、私への質問をまとめてもらいました。

約20分程度のグループ討議の上
8つのグループから順番に質問を出していただき
わたしがわかる範囲で答えさせていただきました。

以下は各テーマについての質問です。

ファシリテーションについての各グループからの質問

・全員の総意で結論を導く方法

・紛糾したときには時間どおりに終えることを優先すべきか、結論を出すことを優先すべきか。

・ファシリテーションはどの範囲の人にしてもらえばよいか。

・意見の出てこない人の巻き込み方

・メンバーから意見の出ないときの進め方

・ファシリテーションのメンバーへの教え方

・決まったことのフォローのしかた


コーチングについての各グループからの質問

・決めたことができていない場合の次のコーチングのしかた

・どうしてもティーチングになってしまう。

・コーチとクライアントの課題の認識が一致していない。

・できない理由しか言わない人への対応方法

・テーマの導きだし方

・コーチングのタイミング、時間、サイクル

・コーチングの時間をどうとるか?

・しゃべらない相手、答えをまっている相手、いかにすれば1:1で効果的なコーチングができるか?

・グループ・コーチングは意味があるか。

・相手によってどう効果的にコーチングするか。


論理思考についての各グループからの質問

・レベルや状況にあわせて、どの思考法を使うのがよいのか?

・目標管理の進捗の見極め方と修正のしかたは?

・スタッフ部門の目標管理の課題はどう設定すればよいか?

・目標に対する行動管理はどうすればよいか?

・報告でなく、気づきを引き出すためにはどうすればよいか?

・軌道修正のしかた

・個人面談、グループ面談での検討のどちらがよいか?


時間管理につういての各グループからの質問

・整理のしかた

・緊急が多い中で時間管理の意義をどう理解させるか

・スケジュール管理の継続法

・戦略業務への時間の取り方

・重要なしごとの意義とは

・時間集計項目の簡素化

・予定通りに仕事をおさめさせる方法

・計画通りのスケジュール化できているか。

さて、このフォローアップは
それなりにうまくいったと思います。
それは、ひとつには適切な間隔をあけておこなったこと。
今回だと半年です。

またトップの支持をいただいていたこと
これは致命的に大事ですね。

こうした項目が、各管理者の中に
あたりまえのコンセプトとして
落としこまれたのではないかと感じました。

それと感じたことは
みなさんまじめに取り組まれるなあということです。

社長が、各自の自己査定をご覧になって
やはり、自己査定の高い人、部署は
業績が上がっているということをおっしゃっておられました。

実際、わたしがフォローをしていても
一度実践して、わからないところ、疑問に思うところを
再受講して、検討するというのは
心に問題意識をもってテーマに臨むので
もともともっている心のサーチ機能、探求心などの
心的エネルギーが高く
みなさんの探求レベルの深さと理解度、こちらに向かってくる姿勢が
段ちがいにちがっているのが実感できます。
やはりフォローはたいへん大事、いや不可欠ですね。

こうしたトレーニングは
もちろんプログラムが参加型で
内容が実践的であることはもちろんですが

やはりフォローアップとトップの支持が
効果性にとっての大きな要因だと
あらためて感じたしだいです。

社長からも、半年に一度くらいは
フォローしたいという言葉もいただきました。
そうできればベストですね。

コンサルティングに強い税理士小笠原/河原事務所 大阪 小笠原
でした。


関連記事

Noimage ブログ

今日の会議のファシリテーションもすばらしかったですよ

Noimage ブログ

新しい年度の授業が始まりました。

Noimage ブログ

続・二宮尊徳先生のお話~報徳思想⑥

Noimage ブログ

今年の初出に際して

Noimage ブログ

2018年 わが家の十大ニューズ

Noimage ブログ

同窓会の新年会

Noimage ブログ

ファシリテーションの合宿研修にいっておりました。

Noimage ブログ

リーダーシップ研修の設計