御堂筋税理士法人創業者ブログ

昨日は東京にあるメーカーにおじゃました。
この会社のオーナーもご同行いただいた。
大変恐縮である。
朝9時に本社にお伺いして
担当されている社長さんから
いろいろなお話をお伺いした。

この社長さんは
実は某大手生保会社で
要職を務められたOBの方である。
業容は、これまで仕込まれてきたことが
本年度に入り次第に開花し
相当上向いているようだ。

2010年から
経営を担当されたのだが、
工場が福島県にあり、
東日本大震災という
アクシデントもあって
紆余曲折のたいへんな
ご体験もされたとのことである。

さて場所は、都内一等地の
大手企業所有のビルの
3フロアを借りられて
事業を営んでおられ、
内装もおしゃれにしておられる。

だから、さすがに
女性などよい人材が集まる。

かてて加えて、
社長さんは元生保法人部長で
いらっしゃって
そのために
大手企業のトップ、財務担当、
また飲み友達の人脈もお広く、
経歴を活かされて
経営の要所に
大手企業のOBの
プロフェッショナル人材を
補強され、
それが花開きつつあるところである。

オフィスを見学させていただき
また幹部の方々ともご挨拶を
させていただいた。

さらに組織図を拝見させていただき
幹部、次世代のキーマンなどに
ついてお話をお伺いすると
大阪では考えられないような
人材が補強され
さすが東京だなと感じた。

このような
ロケーションと人脈を活かした
リクルートで人材を確保する
という人材戦略は
一考に値する戦略である。

生保会社の上級幹部のOBが
メーカーの経営をするわけだが
専門知識は持ち合わせて
いらっしゃらないから
人材をそろえ、
活躍できる環境を確保し
サポートしていくのが
経営のスタイルとなる。
だからバランスのとれた
マネジメント感覚と見識が必要だ。
午前中のお話で
まさにこの社長さんの強みは
そこにあると感じた。

話が立て込んで
それ以外に幾人かの
幹部の方々のお話を
お聴きしようと思っていたのだが時間切れ
とても残念で、ご予定いただいた方々には
申し訳なかった。
それでも、唯一生え抜きの
若手幹部の方には
わずかな時間だがお話をお聴きした。

この幹部は、ご自分なりにビジネスプランを持ち
先代のオーナーに直訴して
背中を押され、こちらにこられ
一つの事業を立ち上げてこられた方だ。
実際、しっかりとした
成長と収益の成果をあげられ
ビジネスモデルとしても
なるほどと思わせる持論である。
たいへん意欲を持ち、自負心に富まれた逸材だ。
人間的な幅がさらに広がり
共にその手腕と人柄が
自他共に認めれば
事業を大きく飛躍させる
有為の人材足りうると感じた。
こんどゆっくり話をしたいものだ。

さて、午後福島に移動して
工場を拝見させてもらった。
大手企業で飲料工場を
立ち上げられたという製造のプロが
昨年度より工場長を務めておられる。

業態としては化学系に属し
原料を配合して
パッケージングするプロセスだ
人の身体に触れるため
安全基準もきびしく
その調合や製造には
注意がかなり必要のようである。

また下工程の
充填やパッケージングでは
人海戦術であり
地域柄良質なパート人材が
戦力となっている。

ただし地方特有の
兼業農家などの従業員が多く
仕事に対するコミットメントについては
いささかのんびりとした風土である。
このあたり、他地域と共通した感じがする。
そこらあたりのマネジメントがこつだろう。

いずれにせよ
原価計算制度の確立
工程など仕事の科学、
内外作のやりくりと見直し
(つまり固定費と変動費の
見直しによる内作の生産性向上)
労働のマネジメントを通じ
製造原価を大幅に下げ
現状、見事な収益改善を果たされている。

これを見るにつけ
工場などはプロ人材による
マネジメントがいかにも
効果的で必要だなあと実感した。

このまま
営業、マーケティング、
生産改善が推移すれば
優に売上高経常利益率が
10%を超えることは
容易に想像できる。

なかなか興味深く
楽しみな企業である。
これは、有為の企業家的若手人材と
プロフェッショナル経営人材の
活動の成果である。
その融合とそれに対する意思が
これからの
さらなる飛躍をもたらすだろう。
一言で言うと
見識あるシニアマネジメントによって
Well managedされている印象だ。
拍手を贈りたい。
現在は中期経営計画を
策定しておられるとのこと
できあがればぜひとも拝見したいものだ。
課題は、なんといっても
トップに立つ人材の後継と
経営チームのビルディング
そして次世代のプロパー幹部の育成だろう。

オーナー手腕が
問われていくところである。

それにしても
よい会社を拝見し
皆さんのお話をお聴きするのは
とても勉強になる。
やはり、よき判断基準を持つためには
上質な物を体験するのに限る。

コンサルティングに強い
御堂筋税理士法人&
経営エンジン研究所
大阪 税理士 小笠原 でした。


関連記事

Noimage ブログ

過去1000年での最高文芸傑作を読んで

Noimage ブログ

法華経を読む

Noimage ブログ

名古屋の三菱UFJさんでの経営計画セミナーでした。できはいかに?

Noimage ブログ

はやぶさのプロジェクトのリーダー、川口淳一郎さんの講演を聴く

Noimage ブログ

岩手を旅しました2

Noimage ブログ

絶好の眺めの中でお勉強

Noimage ブログ

自分のことはわからない?

Noimage ブログ

人事制度についてのすばらしいセミナーを聴きに行きました