御堂筋税理士法人創業者ブログ

大阪のコンサルティング税理士 小笠原 です。

今日は、月例の会議です。
今日の司会は、知世さん、
オープニングのアイスブレイクは、
6月3日は何の日?という質問から始まった。
実は、弊社創業記念日、実にいいアイデアだ。

さて、5月は弊社としてももっとも多忙で
売上もあがる月である。
なんとか、前年をクリアーしたが
もろ手を挙げてよろこべる数字でもない。

マーケティングのドン、フィリップ・コトラーも
口がすっぱくなるほどに強調していただいているが
CS(顧客満足)の前に、ES(従業員満足)あり、
会社に満足した社員が、顧客を満足させる。

成長には、社員の育成が絶対の前提条件である。
課題は、いかにして稼ぎだすキャッシュフローで
人材の育成を成し遂げていくかだ。
ここに成長と人材育成投資の因果関係の正しい理解、
バランス、決然たる実行が求められる。

私が、少し感じているのは
そのために、この会議の討議内容でよいかという効果性の問題だ。

会議の進め方、ファシリテーションは十分によい。
ただ人数が多いので、ワイワイガヤガヤという状況を
ずっと維持するのがむずかしいが。

現状は、業績の点検から始まり
各サービス改善や営業の取組みのプロジェクト報告と検討
個々のスタッフの営業活動や自己開発の取組みの報告と検討
そして、業務の確認事項、その他審議事項について検討しているが

もっと、個々のお客様との取組み内容の論議を
していくことが大事なように感じている。
同じスタイルは18ヶ月でマンネリになるという。

業績の情報のさらなる有効化とともに
そうしたかたちに変えていきたいと感じた。

われわれの会議が、
業績に対する気づきと対策決定、メンバーのやる気の維持向上に
効果的でなければ、クライアントの会議の指導はできないのだから。

コンサルティングに強い税理士法人小笠原事務所 大阪 小笠原
でした。


関連記事

Noimage ブログ

税理士として関わるときに不可欠な打ち合わせ

Noimage ブログ

経営幹部を育てる具体的方法

Noimage ブログ

経営者は一度は自社の全容をつかんでおきたいものである。

Noimage ブログ

7月の事務所終日研修

Noimage ブログ

会議のフォローアップ

Noimage ブログ

増販トレーニングで即効成果が出た!

Noimage ブログ

営業管理者のマネジメント研修

Noimage ブログ

都城で後継者経営大学をしました。