御堂筋税理士法人創業者ブログ

今、ベッドの中で

ふわーっとしながら

本を読んでいた。

トム・ピーターズの

『エクセレントな仕事人になれ!」

である。

ピーターズといえば

マッキンゼー出身の

コンサルタントで

あの『ビジョナリー・カンパニー』など

名だたるベストセラーの

著者でもある。

その彼が

仕事力のヒントを

縦横無尽に書きなぐっている。

なんでも

長年続けてきた

自身のブログを

再構成したものだという。

その中で

Learning-勉強のくだりを

よんでいた。

読書しよう!

 幅広い分野の本を多読しよう!

 自分自身を驚かせるような本を選ぼう!

 そして『メモ』を取ろう!

 『要約』をしよう!

 読んだ内容を人と『共有』しよう!

 (これは知識をひけらかすためではなく、

 自分のためだ。

 読んだことを他人に話せば、

 学んだことがより記憶に定着する)

 読書会を開くか、参加しよう!

 とにかく本を読もう!

まさに我が意を得たりである。

事務所の仲間のメンバーたちに

本を読むことを

勧めているが

この場を借りて

彼らにも伝えておこう。

こうした本を読んでいると

そうそう僕のしていることは

まちがっていないんだと

背中を押されることや、

ああ、そうなんかと

目を見開かされることや、

うわー、せなあかんねんや

でも、でけへんなあと

思ってしまうことなどがある。

この本のなかでも

幾冊も良書が紹介されていて

何度かアマゾンで

買い物かごに入れてしまった。

経営コンサルティングと

会計事務所の融合

組織デザイン研究所&

御堂筋税理士法人

税理士コンサルタント

 小笠原 でした。


関連記事

Noimage 読書と修養

経営者でローマ史を愛読書に挙げる人が多いのはなぜ?

Noimage 読書と修養

便利な世の中

Noimage コンサルティング

すべての情報は役に立つということ

Noimage 読書と修養

プラトンの「法律」に学ぶ経営者のあり方

Noimage 読書と修養

秋山さんの職人を育てる心得

Noimage 読書と修養

おじいさんの読書記-清少納言『枕草子』

Noimage 経営者へのメッセージ

日本外史-血沸き肉躍る英傑たちの物語

Noimage 読書と修養

子どもの教育のまとめ