御堂筋税理士法人創業者ブログ

大阪のコンサルティング税理士 小笠原 です。

 

今日は月に一度の定例事務所の経営会議の日です。

そして、私の娘(知世)がオブザーバーとして参加します。

というのは、学校を卒業して、
9月から事務所に入社することになり

そのあいさつをするためなのです。

 

会議は、いつものように経営課題の進捗状況、
各自のキャリア開発の報告、

業績のチェック、今月の業務予定などを確認していきました。


そして特別の審議事項のところで、
娘が入所のあいさつをしました。

クルー社員も含め、全員の前で抱負などを話しました。

税理士を志望した動機は、
ちょっとここでは話せないものでしたが

なかなかの聴きどころでした。(直接本人に聞いてください)

 

本人は、少し感激していたのか、うっすらと涙目、

私はもともと、身内の者は入社させないと考えていましたので

本人には、少しつらい思いをさせたようです。


しかし、入社したからには先輩によく指導をしてもらい

自分の専門分野を見つけていってほしいものです。

 

なにわともあれ、新たなスタッフの入社で

晴れがましい一日となりました。

 

コンサルティングに強い税理士小笠原/河原事務所 大阪 小笠原でした。     


関連記事

Noimage ブログ

ロータス本部の方とご面談

Noimage ブログ

企業は社会のインフラ

Noimage ブログ

今年のわたしの10大ニュース

Noimage ブログ

初めてオペラをみました。

Noimage ブログ

プレゼンのブラッシュアップ

Noimage ブログ

2代目の心得セミナー

Noimage ブログ

社員アンケートのまとめ

Noimage ブログ

久しぶりの映画