御堂筋税理士法人創業者ブログ

大阪の税理士 小笠原 です。

29日、30日は京都のコーチングラボで、
本山さんが主宰するファシリテーション千一夜という勉強会です。

今回のテーマは『キャリアイメージングセミナー』
自分のキャリアを振り返り、
これからの人生やキャリアについて考えて行きます。

ふだんこういうことをまとまって考えることは少ないと思うので
なかなか興味深い内容でした。

自分の強みのみなもとが分かる
これからのライフサイクル(家族も含めて)を紙に書いてみる
これからの自分のキャリア発達の方向性を考えてみる
など、なかなか気づきの多いものでした。

セミナーとして開催するのは大変やりやすく、テーマも楽しく
いいなと思いますが、私のしごとの範囲でどのような人を
対象に実施していくかというと
少し検討が必要なようです。

しかし、2ヶ月に一度のこの勉強会
本山さんのこれまでのご経験の中から
引出しにお持ちの多くの手法を
私たちに出して、実演してくださるのですが
みっちりノウハウの詰まった、とても勉強になるものです。

しかも、ご参加の方々がポジティブな方ばかり
主に、コーチングラボに所属のプロコーチの方々ですが
参加すると、エネルギーをいただけてとてもいいなと思います。

下村さんのおっしゃっておられたが
私たちは年間の時間の10%くらいは
知識のインプットにエネルギーを使わなければね

本当にありがとうございます。

大阪の税理士 小笠原 でした。


関連記事

Noimage ブログ

製材所の経営計画の発表会で皆さんがおっしゃったこと

Noimage ブログ

経営計画の策定合宿をしました

Noimage ブログ

経営者にとっての経営のチェックポイント

Noimage ブログ

ワールドカフェを研究中です。

Noimage ブログ

今日は今年初めての会議でした。

Noimage ブログ

同窓の方々との飲み会

Noimage ブログ

続・二宮尊徳先生のお話~尊徳思想①

Noimage ブログ

ささやかな読書会