御堂筋税理士法人創業者ブログ

大阪のコンサルティグ税理士 小笠原 です。

去る7月から、半年にわたって進めてきた
自社の人材開発制度を整備する
小グループによる集合コンサルティングが
今日で終わりました。

人材開発制度の整備の流れを思い起こすと

まずわが社の主軸となる
社員のコンピテンシー、つまり
期待する社員の能力を表にまとめ、

次に仕事の内容から
必要とされるスキルを明確化し、

その習得に必要なトレーニングの内容を決め
それを内部でするか、業界の研修に出させるか
外部の研修機関でさせるかの分類を決め

さらに
それを何年で身につけさせるかを
スケジュール化してもらいました。
ここまでがしくみ編でした。

そのあとは具体化編で
社員のスキルのたな卸しから
年間の研修スケジュールと予算を考えてもらいました。

最後の2回は
OJTの進め方について考えてもらい
導入の手順についてまとめてもらいました。

最終のアウトプットは
『人材開発制度マニュアル』

これをしっかりと3社の経営者、人事責任者の方に
まとめてもらいました。

これによって人材開発制度を
しくみとして動きださせるというねらいです。

個別に今後の実践の日程を決めてもらい
考課者・被考課者の訓練の必要性をご理解いただき
さっそく訓練の日程を決められた会社もありました。

参加された方々に
印象をお聴きしました。
「最後に導入の具体案が明確になったのでできそうな気がします。」
「今までバラバラだった研修や教育が、ひとつの軸のもとで
 体系化できた気がします。」
などなど

かなり力仕事でまとめましたが
いきあたりばったりの人材育成から
しっかりと人材育成の方針にしたがった育成に変えていき
人材育成を重視した経営のできる会社になってほしいと思っています。

そういう意味では、
最後に次のステップについて
皆さんに考えてもらい、
私たちのサポートも含め方向性を決めていただいたことは
大変良かったと思いました。

皆さんお疲れさまでした。
私としても得るところが多く
これからの活動に大いなる成果になったと思っています。

コンサルティングに強い税理士小笠原/河原事務所 大阪 小笠原
でした。


関連記事

Noimage ブログ

久しぶりに魚釣りをしました

Noimage ブログ

朝っぱらから何の話や!-突然話しかけてきたドイツ人のお尋ね筋は?

Noimage ブログ

経営理念を考える

Noimage ブログ

愛と修道の手紙

Noimage ブログ

哲学のお勉強

Noimage ブログ

ミッションと目標を立てるーその2

Noimage ブログ

決算書の勉強会の企画中

Noimage ブログ

今月のドラッカー勉強会のテーマは組織の組み立て方であるが・・・