御堂筋税理士法人創業者ブログ

大阪の税理士 小笠原 です。

今日は一日、2月の業務のまとめをしていました。
時間の集計、プロジェクトの目標管理の進捗報告、新規開発のまとめ
個人の目標管理のまとめ、今月の計画、交通費の精算
そして2月の試算表の業績のチェック

疲れました。やっと終わってほっとした目線の先に
アルバイトをしてくれているなおクンがパソコンに向かっていました。

なおクンはうちのお客様の息子さん
3月15日までの1ヶ月間
アルバイトに来てくれています。

アルバイトをするのは初めてとのこと
少しインタビューをしました。
私)「どう、なおクン、はじめてのアルバイトの感想は?」
なおクン)「うーん、わかんないことが多いですね」
私)「それそやろ」
なおクン)「最初は、もうちょっと分かると思いましたが」
私)「アルバイトをするにはコンビニとか居酒屋もええで」
なおクン)「おかあちゃんが、コンビニはだめだっていうんですよ」
  「なんでですか?」
私)「やっぱり、お客さん商売やろ、
   お客さんに満足してもらうようにせないかんからね」
なおクン)「なるほど」
私)「それが勉強になるのや」

ってな調子で、一所懸命に領収書の束と格闘してくれています。
いい機会になればいいのですが。

はい、なおクンバチッ!
なおクン

 

 

 

税理士小笠原/河原事務所 小笠原 でした。


関連記事

Noimage ブログ

今年の10大ニュース

Noimage ブログ

教育の思想をまなぶ(1)

Noimage ブログ

フランクリン自伝のハイライト

Noimage ブログ

税理士に対する不満

Noimage ブログ

3月度の所内研修

Noimage ブログ

ホットマンのタオル

Noimage ブログ

製材所後継者大学の2回目です。

Noimage ブログ

ビジネスマンが数字をどう活かすか