御堂筋税理士法人創業者ブログ

大阪のコンサルティング税理士 小笠原 です。

今日は建国記念の日、でも大阪はあいにくの雨模様
でも実はあまり関係はありません。
なぜならお得意先の経営計画の検討会だからです。

今回は拠点別の営業課題について
新たな若手幹部も加わっての課題検討です。
去年までは社長や私がリードしての検討でしたが
今年は、次に連なる幹部が
内容やスケジュールを考えて
進行をしてくれました。

内容は、
来季の経営会議の進め方の改善や
商品別の販売政策の検討や
重点点に対する助成、販売促進の方法など
盛りだくさんです。

社長の方から、「これからは君らが考えるように」
との指示で、がぜんみなさんが自発的に活動しだしたわけです。
考えてみれば、もっと早くからこうした形にしておくべきでした。
いつまでも経営者やコンサルタントが内容までも
決めてしていたら、どこまでいっても幹部の成長はありません。
わたしたちは、いかに彼らに助言を与えながら
彼らが自主的に運営していくようにもっていくかですね。

4グループに別れて、小グループでの討議から
ワールドカフェ的に論議していくようにしていたのは
来月、試験的にワールドカフェをやってみる練習にもなります。
なかなか意欲的いいじゃないですか。
2010021113460000

すべての話し合いが終わって
講評を求められたので、
「従来わが社の計画は、売上が昨年110%で・・・
といった計画の立て方がまだ色濃くのこっていた。
これはわたしの指導力不足で申し訳ない。
今回、行動計画に踏み込んで論議してもらっているのは
わたしとしては我が意を得たりの思いです。

今朝読んだ本の中に
『科学的なしごとのうちで仮説を立てることが
もっとも重要である。
なぜなら、仮説が実験や情報収集のための
必要な条件だからである。」
と書いてありました。
これは、計画を立てる上で
仮説作りがもっとも大事だということを意味しています。
今日はみなさんは仮説を立ててもらったのです。
仮説を立てることが経営計画であって
売上の数字を整理することが経営計画ではない。
みなさんが立てた仮説が現実に照らして
妥当なのか、見当はずれなのかを検証していくことが
業績を上げる上でのもっとも大事な作業になるのです。」
とお話ししました。

最後のあいさつで社長さんが新しい参加者に対して
「今までは歯車だったかもわからないが
今日からはモーターなのでそのつもりで
しっかり頼む。」とおっしゃったが
これはなかなかよいたとえだと思いました。

大いに収穫のあった一日でした。
みなさん、お休みの日をつぶして
課題を真剣に検討していただき
お疲れさまでした。

コンサルティングに強い税理士小笠原/河原事務所 大阪 小笠原
でした。


関連記事

Noimage ブログ

会計事務所の方々に弊社の会議をごらんいただく(第2回)

Noimage ブログ

第4次産業革命

Noimage ブログ

コーチングの研修を受けました

Noimage ブログ

越智産業さんの2代目勉強会「若竹会」

Noimage ブログ

4月から始める『経営価値観講座』はありがたいことに定員オーバーになりました。

Noimage ブログ

新会社の船出

Noimage ブログ

年の瀬にややスランプですなあ

Noimage ブログ

知の全体史を読んで