御堂筋税理士法人創業者ブログ

大阪のコンサルティング税理士 小笠原 です。

日曜日、ひまやなあ!
週一回の休みですが
そうだ!(少し前にブログにも書いた)
コーチングラボの本山さんの宿題をしよう
ということで、事務所のプレゼンのパワーポイントを
作ってみることにしました。

これができたらHPにも載せられるしなあ。

お客様がみたらどう感じるか、
自分なら納得し、説得されられるか
そんなことを意識し、
できるだけお客様目線で作っていこうと思うのですが・・・

さて、悪戦苦闘、数時間・・・
なんとかプレゼンの原型ができあがりました。

わたしは正直にいうと
中小企業にとって、どの会計事務所に
依頼をするかということは、
僭越ですが、経営にとってけっこう重要なことだと思っています。

ただいろんな方にお会いして受けた印象からすると
それほどのことを思っていない方が多いことも事実です。
それは私の自意識過剰なのか?
いや!やはり、経営者の方々が気づかれていないのだと思います。

ですから、この場合
経営者ご自身が意識されていないことを
覚醒しようというプレゼンになるので
その辺が、なるほどという表現ができるかどうか
が効果的なプレゼンにできるかどうかのポイントだと思うのです。

作ってみますと
私の脳みそのスタイルなのか
日本語が多いなあと思います。
まあ、私たちのサービスの内容を説明するのも
なかなか難しいとは思うのですが

これは私がいささか理屈っぽいからかなあ!
もっと、ビジュアルに言葉少なくイメージを伝えられたらと思います。
もう少し工夫して、改良したら
皆さん、一度見てください!
そしてアドバイスをいただければうれしいです。

コンサルティングに強い 税理士小笠原/河原事務所 大阪 小笠原 でした。


関連記事

Noimage ブログ

名古屋ではじめてのセミナー

Noimage ブログ

越智産業さんの2代目勉強会「若竹会」

Noimage ブログ

人の表情をよく観察して

Noimage ブログ

売上高営業利益率5%を達成する方法(1)

Noimage ブログ

東京からなつかしい大山さんが来てくださいました。

Noimage ブログ

経営者が成果を挙げる方法

Noimage ブログ

パナソニック電工さんの営業課長訓練をさせていただきました。

Noimage ブログ

リーダーシップ研修の設計