御堂筋税理士法人創業者ブログ

大阪のコンサルティング税理士 小笠原 です。

夕方の船で福江に戻り
夜ごはんをいただきに行きました。
ここもまったく×でうんざり
しかたなく、タクシーの運転手さんが話していた
おすし屋さんの「T」
入ってもいいか?と訊くと
いいよ!とお答えいただいたのでのれんをくぐる。

このご主人、おはなしが大好き

ボスは、かの料理の鉄人MRさんとか
大阪で船場吉兆で働いておられたよし
MRさんも吉兆におられたよし。
(ちょっとやそっとでは吉兆では勤められない)
ちなみに彼の一回のギャラは300万円であること
いまは糖尿で料理は作れないこと
最盛期にはガールフレンドが5、6人はいたこと
自分もかなりもうけたこと・・・

タクシーの運転手さんが
俳優で魚釣りづきのU.Tさんがよくくると言っていたので
「それはほんとうか?」とお聞きすると
「そのとおりだ」と答えられる。
「UMEちゃんはね・・・その友達のM.Hは・・・
でもほんとうにいい男だったのは、ミネギシ・・・だったですよね。
早く亡くなって残念です。お葬式にも行きました。」
「大将は魚釣りがすきなんでしょ?」
「そりゃもうきちがい、
U.Tともハワイまで行きました。
彼の釣りは大名釣りだからね。撒き餌をいっぱいまいて
一回行くと、テレビ局から2000万円でるからねえ。」
とにかくおもしろい話の舌鋒はとどまるところをしらない。

「でも男は金を落とさないよね。
UもMも自分で事業をして借金があるでしょ。
・・・自己本位なところもあって、
もう来るななんていっちゃうんですよ」

「その点、女の方がキップがいよね。
古手川祐子さんも友達だけど
お金を落とすからね。・・・」

まあおもしろい親父さんであった。
わたしより2つ上
元気で頑張ってほしいものです。

わたしが、福江の料理屋さんに失望したことを話しだすと
「どこへいかれました?」と尋ねる。
「食べログトップのKです。」
「あそこはだめだよ!」
「なんで?」
「だって俺が五島に帰ってきて、7年働いたとこだけど」
「???」
なんとも狭い世間である。
「商売をなめてますよ・・・」

ちなみにこのK
入ったときの店構えといまの凋落ぶりの
不整合がなんともいいようがない。

カベに飾っている寄せ書きは
そうそうたる財界人・文人のもの
この店のおはなしだけでもたくさんできそうだが
長くなるのでまた直接私に会ったときに訊いてください。

まあいろいろ情報収集しました。
ちなみに五島出身の有名人
ヤクルト創業者 松園?さん、アリナミンの発明者藤原博士
野茂投手、和歌山智弁学園の監督、横綱佐田の山、大物やくざ・・・

なにせ人口は7万人だが(かつて15万人)
大阪に10万人、東京に5万人の五島人がいるという。
そのほか・・・

まあこんな旅です。

コンサルティングに強い税理士小笠原/河原事務所 大阪 小笠原
でした。


関連記事

Noimage ブログ

会議の質は経営の質

Noimage ブログ

士業向けコンサルティングのコンテンツ制作に悪戦苦闘中(T_T)

Noimage ブログ

利益を出すためのポイントについて

Noimage ブログ

ドラッカー・ドラッカー・ドラッカー(セミナー・依頼・まとめ・・・)

Noimage ブログ

連休はゆっくりさせていただきました

Noimage ブログ

わが社の宝・総務の藤原さんが勤続20周年を迎えられました。

Noimage ブログ

あなたは自社の組織についてじっくり考えたことがあるだろうか?

Noimage ブログ

よきアイデアが出た個人起業家とのランチ・ミーティング