御堂筋税理士法人創業者ブログ

以前からご懇意にさせていただいている
ロータスクラブの近畿地区の月例会に
講演講師としてお招きいただき
『ドラッカーに学ぶ儲かる会社の作り方』というお題で
90分間にわたり、お話をさせていただいた。

毎回、思うことだが
ロータスクラブの会員の皆さんの
学びの姿勢はほんとうにすばらしいと思う。
基本理念もすばらしいし、皆さん、熱心なのである。

講演は、いつもながら
むちゃくちゃ檄を飛ばさせていただいたが
皆さん、苦笑されながらも最後までお聴きいただいた。

そのあと、たくさんの方々と
近くの和民で懇親会に参加させていただき
大いにお話をお伺いした。

私も会話の輪に入れていただき
業界のこと、経営の改善のことについても
ご質問をいただき、意見を求められ
私も大いに触発された。

なにわあきんど塾、中国銀行さんの後継者育成塾、
そのほか、さまざまな経営者の学びの場、交流の場に
入らせていただく機会があるが
それにしても、経営者の方々は
皆さん熱心で、パワフルで
すばらしい。

この日も11時まで、お話は尽きず
私にとっても
楽しく、有益な対話の場になった。

たぶん、この春には
わたしも執筆に参加させていただいた
ロータスクラブさんの経営全書も刊行されるだろう。

そうなると会員の皆さんには
経営計画にしっかり取り組もうという
機運も高まると思うので
本会でも、旧知のKさんをはじめ
継続的な勉強の場を企画くださっているようだ。
経営の質を高めていける場ができれば最高だと思った。

みなさん、ありがとうございました。

コンサルティングに強い税理士法人小笠原事務所 大阪
小笠原 でした。

関連記事

Noimage ブログ

ギリシャからまた中国へ、本の旅は右往左往

Noimage ブログ

10億円会議

Noimage ブログ

メーカーの経営計画のお手伝い

Noimage ブログ

理想も大事だが現実を直視することもだいじ〜経営者はマキャベリに学ぼう。

Noimage ブログ

『小学』とはなんじゃらほい?

Noimage ブログ

順調と逆境

Noimage ブログ

小企業の経営者の仕事の正しい理解①〜ドラッカー講座から

Noimage ブログ

ブッダの『真理の言葉』をまとめる。