御堂筋税理士法人創業者ブログ

大阪の税理士 小笠原 です。

 

SMBCさんで 『二代目の心得と勘どころ』というセミナーを

初めて開かせていただきました。

 

多様な年齢層の経営者、後継者の方々が

30名以上もご参加いただきました。

女性の方も多くいらっしゃいました。

 

小グループに分かれてのディスカッションも多く取り入れ

多義にわたる課題を一日掛けて勉強していきました。

 

ディスカッションの中身を横からお聞きしていますと

先代のお父さんの突然の死に、奥さんとじっくり話し合われ、

涙ながらに跡を継いだお話とか

毎朝、5時半に出勤して仕事に取り組んでいるといった

お話が耳に入り、

皆さんの体験や取り組みの真剣さに心打たれる思いでした。

 

いつも思うのですが、こうしたセミナーをさせていただくと

私も皆さんから学ぶところが多く、また皆さんにお話をすることで

私の考えも深まるところが、とても有意義だなと思います。

 

アンケートの結果も

話の内容の大満足度、62.1%、講師の大満足度が69.0%と

目標の70%まであと一歩で、

SMBCの方も「十分な結果ですよ」とおっしゃっていただいたので

正直、ほっとしました。

しかし普通という方も3名いらっしゃったので
これはもっと
工夫しなければならないなと思いました。

 

これからもこうしたセミナーを続けて、

中小企業の経営の質を高めるための、お役に立てればいいなと思っています。

 

税理士小笠原/河原事務所 小笠原 でした。


関連記事

Noimage ブログ

いろいろな課題をいただくのはありがたい

Noimage ブログ

2日続きのファシリテーション研修

Noimage ブログ

週明け博多で講演会

Noimage ブログ

人材育成を投資効果の点から訴える

Noimage ブログ

おじいさんの読書記-『ドン・キホーテ』比類なき文学の金字塔

Noimage ブログ

お客様の月例会議を事務所でしてみました。

Noimage ブログ

四月も終わりですね

Noimage ブログ

本山先生と私の対談が載りました。