御堂筋税理士法人創業者ブログ

大阪のコンサルティング税理士 小笠原 です。

やっと帰れました。
さっそくに、K社の経営計画の策定ミーティングです。
経営者と幹部社員9名が
事務所のセミナールームで
会社を離れて経営の方向性を
じっくり考えてもらいました。

去年に続いて2回目ですが
印象としては、すごく進歩していますね。
1年間、経営計画を追求してきた
成果から表われる自信を感じます。

私はあまり表に立たず
皆さんの自主的な話し合いにゆだね
最低限の方向付けだけをさせてもらいました。

それにしても、
計画される内容が必ず実現しそうな気がします。
決してあまっちょろい数字ではないのですが・・・
なぜか?

ものごとの実現や成果には
1つの要件が必要です。
ひとつは、構想
もうひとつは、実行力です。

この会社には、まず構想力があります。
多くの会社がここでこけるという実行力もあります。
それは昨年一年間
執拗に目標を毎週追いかけてきて
それが実績につながったことから
にじみ出てくるパワーです。

お知り合いになって3年
ほんとうに人が揃い出し
変わってきたなあと思います。

予定どおり夕方の5時にはだいたいのワークは終わりました。
さあ、夜は私がセッティングさせていただいた
福島のホルモン『なかお』さんで懇親会
「おいしいなあ、こんなおいしいの、ひさしぶり!」
皆さんの嬌声が、たのしく渦巻きました。
よかったなあ・・・

コンサルティングに強い税理士小笠原/河原事務所 大阪 小笠原
でした。


関連記事

Noimage ブログ

経営指導でプロジェクトごとに個別打ち合わせをしました。

Noimage ブログ

2年目の経営計画策定ミーティングは大きく成長しています。

Noimage ブログ

放置しておくと増える固定費をどうバスターするか

Noimage ブログ

人材開発制度のセミナーの2回目です。

Noimage ブログ

会議の時間は短ければ短いほどよい!

Noimage ブログ

社内コーチングのトレーニング

Noimage ブログ

経営人材を育てる! iwai MBA をスタート

Noimage ブログ

シニアの人材の可能性