御堂筋税理士法人創業者ブログ

大阪のコンサルティング税理士 小笠原 です。

過日、無事終わった後継者経営大学の
受講者アンケートをいただきました。

みなさんの率直なご感想と
熱心なご姿勢をぜひご紹介したいと思います。

1.本研修に参加されてのご感想

 ・経営計画書をさくせいしたことにより、なにをなすべきなのか
  どこが悪いのかなど、自分の中でより鮮明になり
  また、気持ちも やってやるという積極的な思いが強くなりました。

 ・とても勉強になりました。
  今まで受けた研修の中でいちばん自分の身になったと思います。
  経営者として必要なものはなにかを教えていただきました。
  まだ最低限のことだとは思いますが・・・。
  これからも、これをよい機会として、
  常に勉強していきたいと思います。

 ・一言でいうと、「経営者としての心構えができた」
  ということでしょうか?
  経営計画を作りながら、
  必要とする現状のまとめや分析を行なっていると
  こわくなることもありましたが、
  今日、一応できた計画書を手に取ると
  すごいやる気が出てきました。
  (まだ未完成なので、スキルが身についたとはいえません)
  計画があると楽しんで経営ができそうです。

2.今後の取組み予定
 
 ・5月末または6月初めに社長と幹部の何某と3人で会議を行ない
  その中で計画の具体的内容を説明します。
  そこで変更などが出てきた場合は、
  経営計画書の修正を行ない、
  その後、社員全体に説明会(発表会)を行ないます。
  今年がとくに勝負の年だと考えていますので
  とにかく実行するのみです。

 ・7月より、新年度が始まるので、
  さっそくこの計画を実行していきたい。
  まずは、人材教育をいちばんにして
  一つひとつの課題をクリアしていくことにより
  よい会社に生まれ変わると思います。
  目標達成に向かって、日々努力したいと思います。

 ・まず、2人の管理者と再度計画をねりなおします。
  その後、父である会長に報告し、社内発表をします。
  9月決算なので、来期には
  バシッと計画に沿った経営ができるように取組みます。
  同じく、月次決算が来期からできるようにします。

3.今後のフォローのリクエストやプログラム改善の提案

 ・発表会をどのようにしたらうまくいくのか、
  発表前に一度相談したいです。

 ・計画を実行していくにあたり、問題が発生したときに
  相談したい のでよろしくおねがいします。

 ・この次のステップとして、
  この計画を実行していくことが大切ですが
  それを実行するにあたっての
  フォローとサポートをしていただきたい。

 ・さらに、まだまだ多くのことを学ばねばならないと思うので
  また次のステップの研修があれば参加したいと思います。
  経営者としての価値観講座も少し入れてみてはどうでしょうか。
  少しでも勉強すると、次に進みたくなると思います。

 ・1年に一度、このコースの報告会をしてほしい。
  まだ、計画書が未完成なので、先生やF顧問の意見をいただき
  手直ししていく流れがほしいです。

みなさん、ありがとうございました。

私自身も、このアンケートによるみなさんからの
フィード・バックをいただくことにより
たいへんたくさんの気づきがあります。

苦労してつくられた経営計画書を手に取るとやる気になるということ
(当たり前なのかもしれませんが)
また、そのやる気を維持していくために
適切なフォローが必要だということなどです。

よく関係の方々と相談していきたいと思います。
みなさん、ありがとうございました。
そして、がんばってください。応援しますから。

コンサルティングに強い税理士小笠原/河原事務所 大阪 小笠原
でした。

関連記事

Noimage ブログ

おいしいレストランには驚くべき人が訪ねていた。

Noimage ブログ

小企業の経営者の仕事の正しい理解①〜ドラッカー講座から

Noimage ブログ

な、なんだ!このタクシーは!

Noimage ブログ

雑誌の原稿を出版社に送りました。

Noimage ブログ

歌舞伎の楽しさに開眼

Noimage ブログ

連休ゆっくりさせてもらっています。

Noimage ブログ

仏陀のことばを読む

Noimage ブログ

ラララ会