御堂筋税理士法人創業者ブログ

大阪のコンサルティング税理士 小笠原 です。

昨日は、 『SR UP21』 という
勉強熱心な社会保険労務士さん方の
勉強会にお招きいただき、お話をさせていただきました。

一応、レジュメはご用意させていただいてはいたのですが
ご参加の皆さん方が、どのようなことをお訊きされたいのか
順番に教えていただくことにしました。

・お客さんから相談を受けて、勝手にやらない方がよいことは?
・期の途中で役員報酬を下げるとどうなるか?
・事業譲渡、会社分割の場合の連携のしかた。
・年末調整の場合の税理士と社労士の役割分担?
・使用人役員の労働保険申告の場合、役員報酬か使用人給与か?
・伸びる会社とダメになる会社の見分け方は?
・2代目がいないとき、いてもボンクラなとき、高齢の社長にどうアドバイス
 したらよいか?
・事業承継のスムーズな進め方は?
・中小企業において退職金の引き当てはどう考えたらよいか?
・平成19年の法改正で、経営者が常勤である間は、在職老齢年金制度に
 おいて支給停止になるが、社労士側のアドバイスは税制上問題ないか?
・税理士が顧問先が減るのをいやがるために、廃業を先延ばししようとする
 ケースで、廃業のアドバイスはどうすべきか?
・よく頑張った社員には、年収1,000万円の給与が出せる会社にする
 ためにはどうしたらよいか?
・試験研究費の税額控除について、どのようにアドバイスしたらよいか?

ずいぶんたくさんのご質問をいただきました。
そこで、用意したレジュメはあとにして
皆さんからのご質問にお答えするかたちで
勉強会を進めさせていただきました。

私も社会保険労務士さん側の、目指しておられることやら
お客様との接点での相談内容やその場合の課題などを
つぶさに教えていただき、大変、勉強になりました。

最後に、きわめて近しい隣接業界の士業同士として
よく連携していくことの大切さをお話しさせていただき
勉強会を終わらせていただきました。

終わってから、近くの居酒屋さんで2時間余り
懇親会をなされるのに、参加させていただき
さらに、突っ込んだ有意義な意見交換をさせていただきました。

ともに中小企業の繁栄をサポートする立場として
もっと情報交換と相互連携をしていくことの
大切さを痛感したしだいです。

皆さん、本当にありがとうございました。

コンサルティングに強い税理士小笠原/河原事務所 大阪 小笠原でした。
 


関連記事

Noimage ブログ

社員アンケートのまとめ

Noimage ブログ

こんな一日でした。

Noimage ブログ

40年ぶりにドイツ語にふれる

Noimage ブログ

バートイシュルから世界遺産ハルシュタットへ

Noimage ブログ

東京への出張が中止になって・・・

Noimage ブログ

経営会議と幹部の育成で感じたこと

Noimage ブログ

資金運用のお勉強

Noimage ブログ

西洋哲学の勉強はようやくキリスト教にリーチ