御堂筋税理士法人創業者ブログ

大阪の税理士 小笠原 です。

なにわあきんど塾の第22期のOB、OG有志による
経営計画の策定フォローアップの講座も第3回目になりました。
今日から会場は大阪産業創造館の最上階17階のミーティングルーム
なかなかクリエイティブな会議のしやすそうな会場で
入った瞬間、気に入りました。

今日は第3回目でして、テーマは「マーケティング戦略」です。
前回は経営基本戦略を策定しましたが
今回は、わが社のターゲット顧客を特定、分類して
顧客・市場と製品・サービスをいくつかにグルーピングします。
その上で、それぞれのグループについて
顧客のニーズやライバルとの優位性から
差別化の方向性を考えて行くわけです。

すでに事前宿題で皆さんなりにまとめてきていただいたものを
順番に発表して、私からそしてメンバーからフィードバックを
受けていきます。
驚いたのは、皆さんメンバー同士
よくフィードバックをしてくださることです。
この辺が小グループセミナーのグループダイナミックスの
いいところですね。

現状と3年後の製品・市場別の売上、粗利の表を作ると
それぞれ意欲的な数字の目算が出てきました。

メンバーのある会社が、大きな事業再構築に直面しており
社員の意識改革に課題を抱えているということがわかり
横道にそれますが、メンバーの皆さんにも
よいケーススタディになると思い、
本人の了解を得て、ホワイトボードに組織図を書いてもらい
組織の再編成、意識改革の課題、方向性について
みんなで一時間くらい話し合いました。

ひととおりのレビューが終わって、いくらか修正を加えてもらい
午後からは、次の業務プロセスの分析に入りました。
これは、自社の商品・サービスを提供する社内の業務の流れを
分解分析し、お客様の期待を明確にした上で
わが社のあるべき業務の水準そして課題を明確化していくものです。

マーケティングにしろ、業務プロセスにしろ、
常に顧客のニーズ、期待の立脚点に立って
わが社は何をしていかなければならないかを考えていきます。
説明をして最初は戸惑っていた皆さんですが
事例などを確認しながら、ワークしていってもらうと
だいぶこなれて、自社の業務プロセス分析を進めていってもらえました。

このあとは次回までの宿題ということで
みなさんに感想をお聞きすると
ばくぜんとしていた課題をひとつづつ考えて言葉にしていくと
課題が明確になってきましたといった意見をいただきました。
前にもお話ししましたがとても問題意識が高く
皆さん回を追って、経営課題がくっきりとピントが合ってきたように
思いました。

今日はみんなで飲みに行こうというお約束だったので
近くの居酒屋さんに流れ込みました。
わいわいわいわい、お話が弾んで、いろいろお昼まではできない
お話も聞けましたし、お話もできました。
ふと時計を見ると4時間が経っていました。

ということで、お開き。
でも、皆さんの生のお話しをお聴きすることができて
とても有意義な飲み会でした。

税理士小笠原/河原事務所 小笠原 でした。


関連記事

Noimage ブログ

仕事の最後に振り返る、の話にまったく同感

Noimage ブログ

1週間遅れの父の日

Noimage ブログ

来年はコンサルタントの育成をしようと思っています。

Noimage ブログ

設計事務所の経営計画の取組みをスタートしました

Noimage ブログ

同期入社の人の定年退職の飲み会

Noimage ブログ

奥さんを誉める

Noimage ブログ

大阪商工会議所でコトラーのマーケティングの話をさせてもらいます。

Noimage ブログ

ティーチングについて考える