御堂筋税理士法人創業者ブログ

大阪の税理士 小笠原 です。

南九州地区の後継者勉強会の第2回目です。
今日は鹿児島での開催、『鹿児島』なんかいい響き、
旅情をそそられますね。

今日は土曜日、伊丹はレジャーへの出港ラッシュ
例によってかなりの飛行機渋滞、出発で早くも15分遅れ
ついた鹿児島空港は、土砂降りの雨でした。
高速を飛ばして、会場の鹿児島駅近くのホテルに
開催時刻よりも少し早く入ることができました。

今日のテーマは「儲かる帳簿の作り方と使い方」

まずはじめに、経営をしていくためには数字のものさしをもつ
必要があることをお話しし、
それは経営の目的が「もうけてお金を残すこと」であることから
もうけのものさし→1人当たり粗利
お金の残り方のものさし→自己資本比率
についてその意味をお話しし、これから毎月これを測ることを
お願いしました。

次にもってきてもらった皆さんの会社の試算表を
ながめながら、試算表の見方を考えます。
皆さん経営者、後継者といっても試算表ははじめて見る、
見ていてもざっとしか見ていず
あまり意味がわからないという声がすべてでした。

そこで経営の通知表として試算表という情報の
もつ大きな意味をいっしょに考え、
これが『月次決算』として、経営に役立つようにしていくためには
どういう風にしていかなければならないかを考えていきました。

午後からは、過去の数字をいくら見ても限界があること
毎月決算の予測をしていくことが大切であること
そのためには『儲けのカーナビ』をつくることが大事であることを
お話しし、そのための簡単なソフトをお渡ししました。

さらに、帳簿の数字は経営判断に必要な数字のごく一部
氷山の地上に出た部分であることをお話しし、
その結果をもたらした、皆さんの行動やプロセスの数字を
追いかけることが大切であること
そのために『儲けのコックピット』を整備することが大切であることを
お話しして、今日の締めくくりとしました。

できるだけ質疑応答をして、皆さんに考えてもらうようにしましたが
かなりレクチャー中心の一日になりました。

次回はいよいよ合宿です。人吉の温泉でするということで
楽しみですね。

帰りの飛行機の時間も迫っていて、残念ながら懇親会にも出ずに
空港に行きました。雨はますます土砂降りで南国の雨は情熱的だな
なんと思いながら飛行場につきました。
ふとお土産物屋さんを見ると、九州限定のベビースターが売っていたので
「そうそう娘に買っていかなければ」と思いだし、
かばんに詰め込みました。

飛行機は飛ぶか飛ばないかわからないなんて、心もとないアナウンス
でしたがなんとか飛んでくれました。
とにかくやきもきさせられた一日でしたが
無事しごとを終えて、家にたどりつきました。
あー、よかった。

税理士小笠原/河原事務所 小笠原 でした。


関連記事

Noimage ブログ

続・二宮尊徳先生のお話~報徳思想②

Noimage ブログ

連休を利用して五島に来ました。

Noimage ブログ

逆境に正面から向かう若き経営者

Noimage ブログ

幹部を鍛え、成果をあげる方法

Noimage ブログ

熊本の2代目経営勉強会

Noimage ブログ

教えてください。わが社の特徴は何ですか?

Noimage ブログ

営業のプレゼンのトレーニングをさせていただきました

Noimage ブログ

人と人とをつなぐのは大切な仕事